« 融資回り | トップページ | 戸建て2 »

2008年5月 1日 (木)

高速バス

人気ブログランキングへ ←応援おねがいしますここをポチッと押してください

今回Y市へ行くために,高速バスをつかいました。普段出張などでは,飛行機を使いますが,初めての経験です。前にも書きましたが,投資家けーちゃんの影響を大きく受けております。けーちゃんは良く高速バスを使っていたとのこと。その行動力に感銘を受け,私も一度みならってみようと思い,行動を起こしてみました。(けーちゃんさん申し訳ありません,かってにお名前のせてしましました。)

東京の丸の内側,中央郵便局の向かいで夜の23:00バスを待ちました。スタッフの方がおり受け付けを開始,続々とバスが停車しています。

今回乗るのは,「オリオンバス・セカンド便 トリプルスターバス」です。Photo_2 東京→大阪間,飛行機では1万5000円くらいですが,高速バスなら5200円でとってもお得です。 エコノミーな4人掛けだと3800円でいけますが,今回は,初心者なので,このパックにしました。

車内には,設備として,トラベル3点セット(アイマスク,耳栓,空気マクラ)と薄いひざかけが付いています。Photo_3

これも使ってみてわかりましたが,バスの中は,エンジン音,外を走る他の車の音などうるさいので,耳栓はとても役に立ちました。アイマスクも,4回停車しますが,停車毎に室内灯が点灯するので,大変重宝しました。空気マクラも,走行中の振動,カーブや,道路の凹凸での振動があるので,それを和らげてくれるので,重宝しました

シートは皮張りですこしリッチ,幅は広くPhoto_5 リクライニンングが140度でき,大人が1人で寝るのに十分です。肘掛けも大きく,足をのばし,オットマン仕様になっており,足かけもありとても快適でした

膝掛けは薄いので,タオルケットを持参しました。事前にネットで,このバスを使った感想にかかれていましたが,もっていって正解です。空調がはいっていましたが,なんとなくはだざむいきがしましたが,タオルケットがあり,安心して,しっかり睡眠ができました

ぶじ,大阪駅前に到着しましたが,到着時間が予定では7時頃が,1時間も早く朝6時頃でした

帰りも,同じバスで東京に帰りました。行きは大阪駅前ですが,帰りは天王寺から乗れました。ただし,21:20天王寺から,一端,梅田のバスターミナルまで移動し,受付をすませてから,再度バスに乗車しました。22:30過ぎ出発しましたが,疲れていたため,爆睡です。4回の休憩でアナウンスがかかり,行きはほぼ毎回おきましたが,帰りは,朝方4:20頃,4回目の休憩時のみ起きました。到着は帰りも少し早く6時頃でした

行き,帰り,高速バスの移動で,価格の割りにしっかりしたサービスで,高速バスを見直しました。とてもお勧めです。ただし,移動で2日つかってしまいますので,時間がある時に使える手段ではないかと考えます

|

« 融資回り | トップページ | 戸建て2 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高速バス:

« 融資回り | トップページ | 戸建て2 »