« 反響2 | トップページ | 仲介業者へ訪問2 »

2008年7月10日 (木)

仲介業者へ訪問1

人気ブログランキングへ 応援おねがいします
↑↑ここをポチッと押してください

ランキングがついに,100位以内にはいりました。快挙です。これもひとえに,皆様の訪問(ポチッ)の結果です。

この場をかりまして,

皆さん,ほんとうにありがとうございました

そして,今後とも応援よろしくお願いいたします

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

本日は,Y市の戸建ての話しになります。

すでにリフォームが完了し,店子を募集をしておりますが,未だに,契約までいたっておりません

そこで,足を使い,普段からお願いしています仲介業者を訪問し,何とか間口を広げる作戦を取ることにしました

というのも,事前に電話で担当者に話している内に,間口を広げる工夫を思いつきました

(私):(電話する)○×さんいらっしゃいますか?

(業者):少々おまちください。

(業者):こんにちは。

(私):こんにちは。その後どうでしょうか?

(業者):まだ時期でないので,もう少し時間がかかるかもしれません。

(私):何人くらいに紹介してくださいましたか?

(業者):2人ですが,契約にいたっていません。

(私):そうですか?何か良い方法がないものでしょうか?間口を広げるというか,広く募集する方法とか?

(業者):各支店の担当者が毎週月曜日に集まりミーティングするので,そこで,今回の物件の紹介資料を渡すと間口がひろがりますが。。。いかがですか?

(私):明暗です。次回,お伺いしたときに物件紹介資料をたくさんもっていきますね。


っと言う会話がありました。

間口を広げる方法として,

1)仲介業者をひたすら訪問する

2)特定業者に支店がたくさんある場合,その支店をしらみ潰しにまわり,物件紹介をしてもらうように各担当者に優先順位を上げてもらう。

などなど考えられます

ここY市では,地元では超有名な仲介業者がほぼ独占しています。
あとは,メジャーな○イブル,○パ○ンショップなどはひっそりとしています。

この地元で有名な仲介業者には,いくつも支店があり,私がお願いしていますのが,本店とよばれているところでした。

担当者に聞いた話,毎週月曜日に定例のミーティングがあり,各支店の担当者(課長)が集まるということを知りました

そこで,本店の方に,当方の物件資料を各支店にも,おいて頂き,幅広くしっていただけるようにしようと考えました

さて,なんと今月は3回もY市に訪問します。

チャンスです。

足でかせいで,なんとか店子付けがんばろうと思います。

人気ブログランキングへ 応援おねがいします
↑↑ここをポチッと押してください

|

« 反響2 | トップページ | 仲介業者へ訪問2 »

住まい・インテリア」カテゴリの記事

コメント

水戸大家さん、こんにちは。物件概要は、カラーで二枚、15セット各支店担当に配布してくれるように頼みました。来週、配布状況の確認です。       
てらちゃんより

投稿: てらちゃん | 2008年7月11日 (金) 10:25

健吉さん        
こんにちは。
出張先から、コメントだしてます。業者にヒアリングと資料を渡しました。各支店への資料配布をお願いしました。業者からは、新情報を入手しました。後で、ブログにアップしますね。顔を見合わせて、言うのと、電話で言うのでは、こちらの気持ちの伝わり方が、ちょと違うかと。感じてます。  今後とも、応援よろしくお願い致します。     
てらちゃんより

投稿: てらちゃん | 2008年7月11日 (金) 08:22

ぼくも結構、足で頑張ります。私の場合は30件程度でしたが。。。

実をむすぶといいですね!!

投稿: 健吉 | 2008年7月10日 (木) 22:30

私は1と2をひたすら繰り返しました。

自分でカラー図面作って大きい業者から小さい業者までしらみつぶしに…(支店も全部)

そうするとシーズン外しても毎週2件くらい案内入りました。

物件が地元だからできるのですがね。

投稿: 水戸大家 | 2008年7月10日 (木) 22:28

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 仲介業者へ訪問1:

« 反響2 | トップページ | 仲介業者へ訪問2 »