プロパンガス業者検討のつづきのお話です。
↑↑ここをポチッと
応援おねがいします
本日は,戸建ての
お話しになります
プロパンガス業者の検討をしています。
いろいろと電話をして、
条件がほぼでそろってきました
戸建て1号と2号にはプロパンが入っています。
戸建て1号は同じプロパンメーカーで
約10年ほど契約しています。
戸建て2号は、決まったプロパン
メーカーはありません
戸建て2号はメーカーを決めないといけませんが、
どうせなら、戸建て1号も含め、
高条件を引き出したいと思っています
少なくとも、
戸建て1号では、
給湯器、
ガスレンジ無償交換
故障時の無償メンテ契約、
戸建て2号では、
給湯器、
ガスレンジ、ガス配管無償交換
故障時の無償メンテ契約
くらいは、勝ち取りたいと
考えています
関東の業者のように、条件を
ホームページで告知しているところは
なく、メーカーによって、
条件はさまざまのようです。
そこで、さっそく、数メーカーに競争させ、
良い条件をだしたプロパンメーカーに、
決めたいとの意志を伝えました。
すると、2社が高条件を出してきました
1社目は、戸建て1号で
約10年ほどお世話になったメーカーA社、
2社目は、最近シェアを拡大をねらっている
メーカーB社です。
A社は、プロパン事業のほかにガソリンスタンド経営
もしています。一方、B社は、プロパンだけでなく、
リフォーム事業もてがけています。
A社は、私の出した理想にやや近い条件を
ぶつけてきました。
A社には、即答せず、B社の回答を待つことにしました。
お話は、次回に続きます。 ←皆様の訪問
(↑↑ここをポチッと)
大変ありがとうございます。
| 固定リンク
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 半年ぶりの更新!(2023.10.07)
- ブログの更新!(2023.04.01)
- 久し振りの更新、今年を振り返ってみました!(2022.12.31)
- 久し振りの更新!(2022.09.11)
- 久し振りの更新!(2022.04.09)
コメント
たろうさん
こんにちは。
交渉は、ねばり強く、また、嫌がられない程度に前向きに交渉です。何度も何度も繰り返し、試行錯誤です。
てらちゃんより。
投稿: てらちゃん | 2008年9月18日 (木) 06:33
星輝さん
こんにちは。
まだ、進行中ですが、きりのよいところで公開いたします。
てらちゃんより。
投稿: てらちゃん | 2008年9月18日 (木) 06:32
交渉、お上手です!
私はからっきしだめおです。
頑張ります。
投稿: たろう | 2008年9月18日 (木) 04:49
いい感じですね~
どんな結果になったのか楽しみです。
投稿: 星輝 | 2008年9月18日 (木) 00:54
健吉さん
こんにちは。
風呂交換は普通に問題ないレベルですよ。
私の物件では、契約年数のしばりはありますが、風呂がま交換はしてくれますよ。
てらちゃんより。
投稿: てらちゃん | 2008年9月17日 (水) 22:26
ガス屋に風呂交換してもらおうと企んでいますが、さすがに厳しいかな~?
投稿: 健吉 | 2008年9月17日 (水) 14:59