確定申告のための経費関係の書類を整理
←皆様の訪問のあかしです
訪問のついでに、↑↑ここをポチッと
応援おねがいします
本日は,確定申告など
その他の経理についての
お話しになります
今回,激安一戸建てを購入したため,
少々,経費関係の書類を整理をすること
にしました
来年の確定申告の時期にあせらないように
まめに,書類整理です。
いつもは,ソフトは使わず,
手書きでノートに領収書など整理していました。
物件が増えたことで,
早めに整理しようと思い,
今回は,ソフト(やよいの青色申告08)を
購入しましたので,そちらを使い,
申告しようと思っていますが,
なかなか,先にすすみません
というのも,領収書やら,
なにやらごちゃごちゃして
いまして,普段からきっちり
整理してなかったつけが,
ここにきてわかりました
1日かけて,整理中。
整理してしまえば,
来年は楽ですね。
まだまだ,奮闘中です。 ←皆様の訪問
(↑↑ここをポチッと)
大変ありがとうございます。
| 固定リンク
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 半年ぶりの更新!(2023.10.07)
- ブログの更新!(2023.04.01)
- 久し振りの更新、今年を振り返ってみました!(2022.12.31)
- 久し振りの更新!(2022.09.11)
- 久し振りの更新!(2022.04.09)
コメント
星輝さん
こんにちは。
ソフトを使うよりも,ノートにせっせと領収書を仕分けするのが,近道だということに気が付きました。整理がおわり,さて,これから,ソフトへ入力と思ったらすでに結構時間がたっていました。随分整理ができましたが,まだ,入力まで,たどりついてません。
水戸大家さんの奥さんを講師に、簿記を教えてもらいたいですね。
てらちゃんより。
投稿: てらちゃん | 2008年9月15日 (月) 23:31
今からやるとは!
出来る男は違いますね。
水戸大家さんの奥様を今度はゲストにしてお話を聞きたいですね。
投稿: 星輝 | 2008年9月15日 (月) 23:13
水戸大家さん
こんにちは。
大変うらやましいですね。とてもよい奥様ですね。
私は書類の整理やっとメドがつきました。でも年末までに,まだまだ,書類が増えそうです。
てらちゃんより。
投稿: てらちゃん | 2008年9月15日 (月) 21:33
うちは嫁が簿記1級で大手の建設会社で経理していたので丸投げです^^
こういう時にこの人と結婚してよかったと感じます。 笑
投稿: 水戸大家 | 2008年9月15日 (月) 19:15