« リフォーム状況6,キッチンのリフォーム,要領が少し良くなりました!!! | トップページ | 戸建て1号,入居者からクレームがはいりました! »

2008年10月12日 (日)

リフォーム状況7,ペンキぬりするも,時間切れで,トンボ帰り。。

人気ブログランキングへ ←皆様
↑↑ここをポチッと)
訪問のついでに、

↑↑ここをポチッ
応援おねがいします


本日は,激安で購入した戸建て2号

お話しになります

戸建て2号のリフォームをしています

有給で1日休みをとり,

リフォームをしましたが,

カッティングシートを貼り終え,

続いて,気になっていた部屋のリフォームを

しました。

Dscn0836





この部屋は北側に位置しているため,

部屋全体が大変暗いので,

明るくしたいと思っていました。

そこで,

ペンキを一面に塗り,

全体を明るくする計画をたてました。

用意したのは,

・水性ペンキ(白)3L

・ハケ

・ローラー

・マスキング用テープ

・新聞紙

・カッパ上下

・手袋


ペンキを塗るときですが、

髪の毛や、体についても、

大丈夫な格好で、

いどみましょうね。

実家で、ペンキを塗るとき

髪の毛について、

落とすのに、苦労しましたので、

今回は、カッパを着て、

完全防備で、挑みました

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

まずは、ペンキを塗る場所、

天井、壁に、

新聞紙でマスキングです。

Dscn0838





これをおろそかにすると,

汚い仕上がりになって

しまいますね

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

床ですが,カーペットが

ひいてあります。

これをクッションフロアーに

変更しようと計画中です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ペンキをぬるときは,

カーペットをはがして,

塗りました。

広い面はローラーで,

細かい面は,

ハケでぬりました。

ジャーン

Dscn0839





Dscn0840





こんな感じになりました。

これは,1回塗りですので,

2度塗りをしたいと

思っていましたが,

時計をみると,

すでに,予定の時刻に

なっているでは,

ありませんか

そうです,すでに,

3時間はすぎていました

大慌てで,あとかたずけをし

ました。

ペンキのローラーは

次回来たときに,

つかえるように,

チャック付き,

ふくろに水を入れ,

つけた状態で保管です。

そうすることで,

ローラーの乾燥,

防ぐことが

できるとききましたが,

気休めで,

使えないかもしれません。

もしかしたら,

次回は,いつこれるのか

少し,心配になりました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

あわてて,自転車を返却し,

移動です。

物件は,主要な駅にとても

近くに位置しています。

Y市でも,1,2番をあらそう,

大きな駅(私鉄Y市駅)に

信号につかまらなければ,

徒歩5,6分くらいです。

Photo
このような電車です。
私鉄




Photo_2
Y市駅の外観です。
小さいながらも、
デパートもあります。



この駅より,電車にのって,

移動し,ついでに,

リフォーム業者の仲本さんに

帰り際,会い,30分程ですが,

お話しすることができました。

普段のコミュニケーションが

大事ですから。

どうにか,こうにか,

飛行機に間にあい,

帰宅することができました

心残りは,早急に,

ペンキぬりをしあげないと

いけません。

また,近々,Y市へ

行く計画を練ることとしました

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

それにしても、

リフォーム思ったように

できませんでした

全然、時間がたりませんでした。

もっと、もっと、効率よく、

作業しないと何度きても

はかどりません、

反省です


人気ブログランキングへ ←皆様
↑↑ここをポチッと)
訪問のついでに、

↑↑ここをポチッ
応援おねがいします

|

« リフォーム状況6,キッチンのリフォーム,要領が少し良くなりました!!! | トップページ | 戸建て1号,入居者からクレームがはいりました! »

住まい・インテリア」カテゴリの記事

コメント

たろうさん
こんにちは。
家から5分ですか。大変恵まれていますね。
私も,近場に,物件ほしいと思いますが,
実現できていません。
時間がないので,結局,やれるところのみ行うだけですね。でも,まだまだ,がんばろうと思います。
てらちゃんより。

投稿: てらちゃん | 2008年10月13日 (月) 09:31

おつかれさまです。

私は家から徒歩5分の物件ですら、てこずっています^^

頑張って高効率化を目指してください^^

投稿: たろう | 2008年10月13日 (月) 09:22

トゥイークさん
こんにちは。
いろいろリフォームすることを計画し,実行するのは,楽しいですよ。ただ,今回は,時間という制約の中で,行っているため,大変な雰囲気に見えてますね。でも大変にみえても,結構楽しんでますよ,ペンキぬりなどは。
( ̄ー ̄)ニヤリ

投稿: てらちゃん | 2008年10月13日 (月) 08:50

私のお遊びDIYと違って、気合いの入ったリフォームに感銘しました!
コツは、楽しみながら!ですか?

投稿: トゥイーク | 2008年10月13日 (月) 01:11

ポチおさん
こんにちは。
飛行機は便利ですよ。早いので。難点は交通費かと,高いですから。一番安く行けるのは,やはり高速バスですね,交通費が,3分の1ですみます。でも,夜遅く出発し,朝超早いし,長時間移動なので,慣れないと,ぼろぼろになってしまいます。バランスが必要ですね。
てらちゃんより。

投稿: てらちゃん | 2008年10月12日 (日) 23:16

てらちゃんすごすぎ!
ちょっとリフォームがY市。
飛行機使ってリフォームする人
はじめて見ました。
がんばってくださーい

投稿: ポチお | 2008年10月12日 (日) 23:03

恵比寿のIさん
こんにちは。
実は,いいわけのように,聞こえますが,もう一工夫しようと思っていましたが,時間がたらず,できませんでした。まだまだ,未完成ですので,完成後,ブログにアップいたしますね。
てらちゃんより。

投稿: てらちゃん | 2008年10月12日 (日) 22:44

時間との勝負、大変さがしみじみと伝わってきます。
ペンキの白一色で統一感がでてきましたね。とても明るくて良い感じだと思います♪もう一人工、ほしいところですネ^^努力の人、てらちゃんに乾杯です!

投稿: 恵比寿のI | 2008年10月12日 (日) 22:20

ゴンさん
こんにちは。
ブログの合間に,Y市の観光スポットのご紹介を特集させていただきますね。県内全域ですと,いろいろと有名な観光スポットありますから。
最近,市内をタクシーでまわりましたが,結構いろいろな施設ができ,にぎわってます。この物件の近くにも,いろいろ便利なスポットができており,驚いてしまいました。
ペンキ塗り,慣れると結構簡単ですよ。クロスより,断然お安いので,おすすめです。ただし,マスキングが大変ですが。
てらちゃんより。

投稿: てらちゃん | 2008年10月12日 (日) 21:26

だらーさん
こんにちは。
その手(寝袋),私も,実は,実行しようと,計画をねっていました。何日か,泊まりがけで仕上げないと,どうも完成できそうもありません。何をするにも,計画を練っている時間よりも,大幅に,時間がかかってしまいますよね。
てらちゃんより。

投稿: てらちゃん | 2008年10月12日 (日) 21:19

nobuさん
おおー。ついに,Y市在住の方からコメントが。。。驚いております。
こっ,こんにちは。
当ブログにコメント大変ありがとうございます。
今後とも,よろしくお願いいたします。
てらちゃんより。

投稿: てらちゃん | 2008年10月12日 (日) 21:15

Y市は、サラリーマン時代に何回か行った事があるので、写真を見て懐かしかったです^^

ペンキ塗りって、イメージをガラット変える事が出来るんですね。
参考になります^^

投稿: ゴン | 2008年10月12日 (日) 20:59

おつかれさまです。
リフォーム思ってるより大変ですよね。
私は時間を有効利用するために
寝袋を持ってブッケンに泊まってました。
寝袋だけだと体が痛くなりますけど(笑)。

投稿: だらー | 2008年10月12日 (日) 19:38

Y市在住なのでいつも興味深くブログを拝見しています。リフォームなかなか大変そうですが、頑張ってください!

投稿: nobu | 2008年10月12日 (日) 15:43

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リフォーム状況7,ペンキぬりするも,時間切れで,トンボ帰り。。:

« リフォーム状況6,キッチンのリフォーム,要領が少し良くなりました!!! | トップページ | 戸建て1号,入居者からクレームがはいりました! »