« 激安戸建て2号の紹介 | トップページ | リフォームの状況2,管理業者を使い,課題を解決する? »

2008年10月 5日 (日)

リフォームの状況1,ウルトラリフォーム術,いかにして安く上げるか!業者との交渉編

人気ブログランキングへ ←皆様
↑↑ここをポチッと)
訪問のついでに、

↑↑ここをポチッ
応援おねがいします


本日は,激安で購入した戸建て2号の

お話しになります

過去の記事1

にあるとおり,

リフォーム業者の仲本さんや

新規で開拓した業者に

リフォームの相談をしています。

まずは,一番気になる,トイレの

リフォームです。

おさらいしますと,

現状は,最悪の,

和式,くみ取り式です

リフォームとして,

水洗または,簡易水洗にしたいと

思っています。

何度か,ブログにもアップして

いますが,

結論です

水洗化は,断念しました

その理由は,

下水道の引き込み,

トイレのフルリフォームなどで,

金額は,約100万円も

かかってしまいます

しかも,下水管が道路まで,

来ていると思っていましたが,

来ておらず,

あと4,5年はかかるとのこと。がーん


そこで,簡易水洗化に注力しました

ここで,3社に同条件で,

見積もりを出しましたが,

検討途中に,

過去の記事2

にあるように,仲本さんより,

良いアドバイスがいただけましたので,

急遽変更し,水道は,既存水道を

使用し,トイレのみをリフォームする

こととし,再度見積もりを依頼しました


見積もりをとりました業者1社目は,

この戸建て2号を購入した

a社のリフォーム部門,

2社目は,

星輝さん

アドバイスのもと,

がんばって探し,

新規で開拓しましたプロパン業者ですが,

なんとリフォーム部門もあるb社,

3社目は,いつもお願いしています,

リフォーム業者 仲本さんがいるc社,

です。

トイレフルリフォーム簡易水洗化のお値段を

一番早くだしてきましたのは,a社です。

見積もり価格:約52万円

つぎに,c社:約60万円,

最期にでてきたのが,b社です。

なんと 破格の35万円

これには,

プロパンを導入する条件がつきます。

しかも,

浴室に自動給湯,

追い炊き機能付き2リモコンと
(30万円相当)

工事費を無料

という大変,すばらしい,

おまけもついてきました

この3社の見積もりでは,

あきらかに,b社がすべての面で,

良い結果になりましたので,

各2社には丁寧にお断りを入れ,

早速,b社に発注の依頼をかけました

補足になりますが,

トイレフルリフォームは,

通常は安いところでは,

20ー30万くらいです。

では,なぜ,a社,b社は

高い見積もりだった

のでしょうか

それには,理由があります。

今付いている便槽を,大きくするために,

大がかりな埋設工事(基礎工事含む)が

あるために,見積もり価格を押し上げて

いるのです。

当然,c社も同条件ですが。。。

そういう点でも,

c社の価格は破格ですね

あとで,工事費が見積もりとは違って

価格変更しないように,

万全の対策もしてあります。

~~~~~~~~~~~~~~~~~

1ヶ月ほども,

いろいろと,検討しました

過去の記事3

過去の記事4

トイレのリフォームですが,

結構,お安くできました。

自分が仮説として,

思ったことを,最期まで,

あきらめずに実行できたことが,

この結果を導き出せたのではないかと

考えています。

しかし,交渉が半端でなく,

大変でした

このあたりの交渉は,

ノウハウになりますので,

詳細は,いえませんが,

途中,へこたれそうにもなりました。

ブログの会(RIG)での話題提供にと

思い,なんとか,達成でき,

充実しています

さてさて,

トイレが決着しましたので,

次の課題ですが,

部屋,外観のリフォームになります。

自分自身で労働力を投入する部分が

多いので,こちらも,

なんとか,達成したいところです

次回以降は,

その課程を,

機会を見て,

少しづつ

紹介したいと思います

人気ブログランキングへ ←皆様
↑↑ここをポチッと)
訪問のついでに、

↑↑ここをポチッ
応援おねがいします

|

« 激安戸建て2号の紹介 | トップページ | リフォームの状況2,管理業者を使い,課題を解決する? »

住まい・インテリア」カテゴリの記事

コメント

たろうさん
こんにちは。
やる気になれば、だれでもできますよ。やる気というか、根気?が一番必要かも。
てらちゃんより。

投稿: てらちゃんより。 | 2008年10月 6日 (月) 08:14

ステキな好条件です^^

遠方なのに、その交渉術はすばらしいと思います。

投稿: たろう | 2008年10月 6日 (月) 06:20

恵比寿のIさん
こんにちは。
がんばってみました。恵比寿のIさんや皆さんが応援してくださったおかげかもしれません。RIGではよろしくお願いいたします。
てらちゃんより。

投稿: てらちゃん | 2008年10月 6日 (月) 06:18

がんばりましたね!!!

明日のご報告を楽しみにしています♪♪♪

投稿: 恵比寿のI | 2008年10月 6日 (月) 01:13

星輝さん
こんにちは。
私のミニセミナーより、星輝さんや、他の方のミニセミナーの方が、参考になりますよ。
それに、私のケースは皆さんの持っているアパートやマンションではなく戸建てで、特殊です。個人的に思うのですが、現時点では,戸建て2号はまだまだ,完成してませんので,みなさんに,発表できるレベルではないかと。戸建て2号を完成させ,店子がついたあかつきには,皆さんへ報告できるのかもしれません。
そういう訳で,お気持ちは,大変ありがたいのですが,今は,ご遠慮させてくださいね。RIGの時にでも聞いてくだされば,いろいろお答えはできますよ。
てらちゃんより。

投稿: てらちゃん | 2008年10月 5日 (日) 22:35

てらちゃんの話題で明日は持ちきりかもしれませんね^^
今度てらちゃんのミニセミナー企画しましょうか?

投稿: 星輝 | 2008年10月 5日 (日) 22:23

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リフォームの状況1,ウルトラリフォーム術,いかにして安く上げるか!業者との交渉編:

« 激安戸建て2号の紹介 | トップページ | リフォームの状況2,管理業者を使い,課題を解決する? »