« リフォームの状況4,ホームセンターと100均への買い出しです! | トップページ | リフォーム状況6,キッチンのリフォーム,要領が少し良くなりました!!! »

2008年10月10日 (金)

リフォーム状況5,リフォーム開始です!まずは簡単なところからですね。

人気ブログランキングへ ←皆様
↑↑ここをポチッと)
訪問のついでに、

↑↑ここをポチッ
応援おねがいします


本日は,激安で購入した戸建て2号

お話しになります

リフォームをするために、

有給休暇をとりました。

とある日のこと、

ホテルから、戸建て2号

朝6時台に,

Dscn0820

自転車で行き、



リフォーム開始しました

といっても、

最初に行ったのが、

家の前に除草剤をまくことからです。

けっこう,草がのびています

Dscn0818









つぎに、来る時までに、

雑草が、かれているといいですね。



次に、室内のリフォームです。

コンセントカバーを交換しました。

Dscn0819
こんなに,購入しました。

1コ,82円です。


さて,いよいよ交換です。

これは、かんたんです。

ねじをはずし、

ひたすら交換するだけ。

Dscn0808
こんな,レトロな


コンセントや,






Dscn0809

こんな,

コンセントも






Dscn0815

こんな,

スイッチも





Dscn0816
こんな,

超レトロな

コンセントまで

あります。


とても古臭く、

昭和の香りがしていますね。

交換すると、

Dscn0823

結構見栄えが

かわりますね





Dscn0822
これは,

ちょっと,

ご愛嬌ですかね。

さて,先日ネットで、探し、

最安値(約3000円)で購入した

火災報知器

を,2個持参したので,

とりつけを、してみました。

場所は台所の天井です

台所には、煙式ではなく、熱式の

【松下電工】ねつ当番住宅用火災警報器(熱式)

を取り付けました。


魚焼くたびに、ピーピー鳴っても

大変ですから


Dscn0828火災警報器の

ふたをあけて,

底のカバーをはずします。



付属の電池をいれます。

リチウムイオン電池で,

10年もつと書かれています。

今日の日付を記載します


Dscn0829
説明書をみて,

位置をきめます。



ねじで,土台をとめます。


Dscn0830 とりつけは,

とっても簡単,




2-3分でできます。

もう一ヶ所の部屋には,

【松下電工】けむり当番住宅用火災警報器(煙式)

を取り付けました


Dscn0831
フタをあけて,

同様に,



底のカバーをはずします。

付属の電池をいれ,

日付を記載し,


Dscn0832

居間の天井に

土台をねじでくっつけ,

設置完了です。



さて,次に,

キッチンのリフォームを

おこないましたが,

長くなりましたので

次回に,続きをアップしますね


人気ブログランキングへ ←皆様
↑↑ここをポチッと)
訪問のついでに、

↑↑ここをポチッ
応援おねがいします

|

« リフォームの状況4,ホームセンターと100均への買い出しです! | トップページ | リフォーム状況6,キッチンのリフォーム,要領が少し良くなりました!!! »

住まい・インテリア」カテゴリの記事

コメント

ゴンさん
こんにちは。
誰にでも簡単にできますよ。やろうと思う気持ちとそれに追随する,行動力でしょうか。また,考察力,計画性も重要ですね。毎日リフォームのこと,ぐるぐる考えています。
地方でもっているからこそ,いろいろな節約をしないといけないと常々思っています。
リフォームは楽しいですね。プラモデルを作っているようで。
てらちゃんより。

投稿: てらちゃん | 2008年10月10日 (金) 19:47

健吉さん
こんにちは。
リフォームするのに,できるだけ,お金をかけないで,かつ簡単にできることをしようと心がけています。想定の家賃が安いので,できるだけ,お金をかけないように工夫するしかありません。
頭の中で,利回りがぐるぐるかけめぐっています。
自分の努力で,利回りが高くなるなら,安いものだと思っています。会社の仕事より,全然楽ですよ。
てらちゃんより。

投稿: てらちゃん | 2008年10月10日 (金) 19:43

本当に努力家だと思います^^

時間的制約のある中でここまでは、なかなか出来ないと思います♪
素敵です^^

投稿: ゴン | 2008年10月10日 (金) 19:30

ん~努力家ですよね~^^本当に!

コンセントカバーの価格に至るまで吟味してますね!なかなかできる事ではありません・・・

投稿: 健吉 | 2008年10月10日 (金) 13:14

星輝さん
こんにちは。
まだまだ、やること満載です。
あと、1,2回は行かないと完成しないかもしれません。まだまだ、がんばらないといけませんね。
てらちゃんより。

投稿: てらちゃん | 2008年10月10日 (金) 12:10

順調ですね。
素敵です。
RIGでてらちゃんに会うとエネルギーがもらえます。
早速次回お会いするのが楽しみです。

投稿: 星輝 | 2008年10月10日 (金) 11:33

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リフォーム状況5,リフォーム開始です!まずは簡単なところからですね。:

« リフォームの状況4,ホームセンターと100均への買い出しです! | トップページ | リフォーム状況6,キッチンのリフォーム,要領が少し良くなりました!!! »