« ブログ更新がとだえてしまいました。がーん!! | トップページ | リフォームの状況1,ウルトラリフォーム術,いかにして安く上げるか!業者との交渉編 »

2008年10月 4日 (土)

激安戸建て2号の紹介

人気ブログランキングへ ←皆様
↑↑ここをポチッと)
訪問のついでに、

↑↑ここをポチッ
応援おねがいします


ブログ更新が1日途絶えました

なんとか,

9月は乗り切ったのですが,

10月に入って,

更新が途絶えてしまい,

残念です

日々の積み重ねは大事ですね。

本日は,2回目の更新です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

本日は,激安で購入しました

戸建て2号について,

画像をアップいたします

この物件,購入して

ほぼ1ヶ月経過しました

現在は,少しだけ,

リフォーム進行していますが,

その話しは,別の機会にでも徐々に

アップいたしますね

今回はリフォーム前の外観や中の様子を

ご紹介いたします。


Dscn0821





築30年はたっています。

外観は,セメントモルタルの木造平屋です。

ちょっと古めかしいので,

外装の塗装が必要ですね。

幸いにも,

屋根は瓦です。

5年前に,

瓦に取り替えています。

部屋,浴室などは,売り主が,

フルリフォームも

5年前にしています。


間取りは,3Kです。

玄関は,引き違い戸が,

アルミサッシに変更されています。


Dscn06176畳洋室ですが,
フローリング,
2畳分押入2ヶ所,
新しいエアコン付いています。



Dscn0805 4.5畳洋室は,
カーペット,
押入なし,
新しいエアコン付いています。


ここは,壁の塗装と,

カーペットをはずし,

クッションフロアーへ張り替えよう

と計画しています。


画像とりわすれましたが,
4.5畳洋室,
フローリング,
0.5畳分押入,
新しいエアコン付き,
も1部屋あります。


Dscn0620
キッチンは,サーモ水栓付き
タカラ製88年ちょっと古め




Dscn0825
コンロ付き,





Dscn0826_2
換気扇フード,

キッチン戸棚付き,


キッチンには,

カッティングシートをはろうかと

考えています。


Dscn0622
お風呂は,

ユニットバス,

シャワー付き,

浴室リモコンなし,

浴室は,リモコン式にしたいと

できれば,

自動給湯器つけたいですね。



Dscn0623
洗面台は,

やや古め

交換したいけれど,

優先順位は,低めです。


洗面台の場所は,

脱衣する広さがあり,

そこに,洗濯機の排水口も

ついていました。

残念ながら,防水パンは

ありませんでした。


Dscn0628トイレは,お風呂とは,

別になっていますが



見て頂いても,

わかりますが,

汚くはないのですが,

和式で,

最悪のくみ取り式です

トイレは,

真っ先にリフォームしなくては

と考えています

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

戸建て2号は,

リフォーム済みで

購入してますので,

大まかなところは,

まあきれいです

しかし,このままでは,

安くしか,貸せません
(3ー4万程度が相場)

借りてがつきにくい条件が

そろっています。

そこで,

借りてがつきやすくなり,

さらに,

家賃アップさせるべく,

リフォームをすることに

しました

ただし,ただ無尽蔵に

お金をかければ良い

というわけではありません。

収益を確保です。

目指せ利回り30%

リフォーム代は最大50万です。

もちろん,それ以下で,

仕上げたいと

思っています。

リフォーム業者の仲本さんや

新規で開拓した業者に

相談しながら,

進めることとしました。

結構,大変です

続きは,次回になります。

人気ブログランキングへ ←皆様
↑↑ここをポチッと)
訪問のついでに、

↑↑ここをポチッ
応援おねがいします

|

« ブログ更新がとだえてしまいました。がーん!! | トップページ | リフォームの状況1,ウルトラリフォーム術,いかにして安く上げるか!業者との交渉編 »

住まい・インテリア」カテゴリの記事

コメント

健吉さん
こんにちは。
そうですよね,リフォーム??やりたくなりますよね。やりすぎると,食事も水もとらずに,熱中してしまう,まさに,負のスパイラル!
てらちゃんより。

投稿: てらちゃん | 2008年10月 4日 (土) 22:37

やりたくなりますよね^^

小腹が空いた時に「ちょっとだけ・・・」

イキオイが加速し、食べ過ぎて太る・・・

まさに負のスパイラル!

そう。ボクの事。

投稿: 健吉 | 2008年10月 4日 (土) 21:55

ゴンさん
こんにちは。
外装は,見積もりで,結構高かったので,今のところ自分で行おうかと考えています。ただ,時間がなかなかとれないので,そこが,問題ですね。少しづつできる範囲で行おうと思案中です。
てらちゃんより。

投稿: てらちゃん | 2008年10月 4日 (土) 21:15

たろうさん
こんにちは。
それでも余裕があれば,良いかと思います。でも,たまには,収益は頭に入れないと,事業ですから,赤字にならない程度にしてくださいね。リフォームし出すと気になるところ,たくさん出てきますね。バランスですよね。どこまでするのか。わりきるのか。
てらちゃんより。

投稿: てらちゃん | 2008年10月 4日 (土) 21:13

内部は結構綺麗のようですし、外壁塗装したら結構綺麗になりそうですね。

外壁塗装は自分でされるんでしょうか?

投稿: ゴン | 2008年10月 4日 (土) 20:52

おつかれさまで~す。

段々キレイになってきたもんで、欲が出てきて、あっちもこっちもやりたくなってきました^^

利回りのことを完全に忘れています~~^^

投稿: たろう | 2008年10月 4日 (土) 20:36

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 激安戸建て2号の紹介:

« ブログ更新がとだえてしまいました。がーん!! | トップページ | リフォームの状況1,ウルトラリフォーム術,いかにして安く上げるか!業者との交渉編 »