« ただいま,リフォーム&NIGTH RIGよりもどりました!! | トップページ | ふたたび戸建て2号へ,リフォーム実施(その9)~庭の整備 ラティスの設置とバラス(ジャリ)敷き~ »

2008年11月16日 (日)

ふたたび戸建て2号へ,リフォーム実施(その8)~塗装編 屋根の塗装(2度塗り)~

人気ブログランキングへ ←皆様
↑↑ここをポチッと)
訪問のついでに、

↑↑ここをポチッ
応援おねがいします


やっとリフォームからもどりました。

徐々に,ブログアップしたいと思います

本日は,2回目のブログ更新になります。

~~~~~~~~~~~~~~~~

戸建て2号のリフォームのお話しです

先週中ほどから週末にかけ,3日間

戸建て2号のリフォームをしに,

Y市に

またまたでかけました

今回の目的は,

過去ブログ記事1

過去ブログ記事2

過去ブログ記事3

にあるような計画をたて,

実践いたしました

~~~~~~~~~~~~~~~~

駅前でレンタサイクルを4日間,

借りました。1日500円もします。

4日間で2000円,った,高すぎる

3-4回借りたら,自転車が

購入出来てしまいそうですね

~~~~~~~~~~~~~~~~

自転車で,

ホームセンターに行きました。

購入したものは,

・バラス(ジャリ)18kg×10袋:1980円

・ポスト:6980円

・コンクリート用ドリル:480円

・振動付きドリルドライバー:18800円

・ラティス×3個:4780円

・ベランダスクリーン:880円

・マスキングテープ×3個:474円

・塗装用ローラー:138円

・ガーデンデッキ×2個:916円

などなど,細々なもの。

ホームセンターで2tトラックを借り,

運びました

~~~~~~~~~~~~~~~~

いよいよ,リフォームの再開です

まず,最初に行ったのが,

屋根の縁切り

と屋根の2度塗りです。

縁切りは,セメント瓦をヘラで,

1枚1枚動かしながら,

塗料が水の通路をふさいでないかどうか,

確実に確認していきます。

縁切りでかかった時間は,

2.5時間ほどでした。

瓦と瓦の間に隙間があいていたので,

やはり,縁切りはしなくても問題ありませんでした。

~~~~~~~~~~~~~~~~

次に屋根の2度目の塗装です。

日にち時間指定で,

塗料を発注していましたが,

無事,前の晩に到着いたしましたので,

翌日,万を辞して,2度塗りを開始しました。

~~~~~~~~~~~~~~~~

写真をみていただくと雰囲気が,

わかりますが,2度塗りすると

むらなく,きれいにしあがっています

Dscn0979
1度塗りしたセメント瓦です。

表面が凸凹になっています。



Dscn0980
2度塗りしたセメント瓦です。

表面の凸凹がなくなっています。


~~~~~~~~~~~~~~~~

今回2度塗りをしましたが,

要領が良くなり,

結構スムーズに塗ることができました

じゃじゃんー,

2度塗りの写真です。

Dscn0978
すべて,塗り終わるのに

4時間かかりました


前回(1度塗り)にくらべ,

塗る時間は半分以下に短縮できました。

要因は,塗装面の凹凸が少ないので,

塗料が少なくてすみ,

塗りやすかったのが,

主な理由かと思います。

~~~~~~~~~~~~~~~~

(おまけ)
1度塗り事の反省として,

屋根を塗装するときに,

ひざをつきながらぬるのですが,

ゼメント瓦表面はかたく,

ひざがあざだらけになったので,

今回は,その対策もしていました。

Dscn0972
ひざ用のサポーターを

して,塗装をしましたが,

いたみそれほどなく,

快調に作業ができました。


事前準備は,とても大切だと感じました

初日よくても,後半にひざがいたくなりますから。

~~~~~~~~~~~~~~~~

つづきは,次回になりますよ。お楽しみに

人気ブログランキングへ ←皆様
↑↑ここをポチッと)
訪問のついでに、

↑↑ここをポチッ
応援おねがいします

|

« ただいま,リフォーム&NIGTH RIGよりもどりました!! | トップページ | ふたたび戸建て2号へ,リフォーム実施(その9)~庭の整備 ラティスの設置とバラス(ジャリ)敷き~ »

住まい・インテリア」カテゴリの記事

コメント

たろうさん
こんにちは。
遠方でも、近場でもやる気(モチベーションがたかければ)があれば、なんでもできますよ。私はたろうさんも、ブログ更新回数とか、いろいろなことで、すごいと思っていますよ。
てらちゃん。

投稿: てらちゃん | 2008年11月17日 (月) 09:19

色ぬっちゃうのは、やっぱりすごいですよ!
遠方だし、合間にRIGには出ちゃうし(笑)

投稿: たろう | 2008年11月17日 (月) 07:21

ゴンさん
こんにちは。
今度お会いできる日を楽しみにしています。その時には、パワー全快でお会いできたらと思います。
てらちゃんより。

投稿: てらちゃん | 2008年11月17日 (月) 06:11

だらーさん
こんにちは。
まだまだ、がんがんいきますよー。応援よろしくおねがいいたします。
てらちゃんより。

投稿: てらちゃん | 2008年11月17日 (月) 06:07

次回は、パワフルてらちゃんを期待しておりますよ♪(笑)

投稿: ゴン | 2008年11月17日 (月) 02:14

RIGでパワー貰いました。
本業、リフォーム、ブログすべてこなしてすごいですね。
頭が下がりますわー。

投稿: だらー | 2008年11月17日 (月) 01:23

空飛ぶかっさん様
こんにちは。
外回りはほぼ完成しています。
ペンキのついた地面などのマスキングは次回に行う予定です。あとは,玄関まわり,洗面台まわりをリフォームすると自分としては満足の領域になります。
終わりは見えていますがこまごましたことが残っていますので,あと1日2日はかかりそうです。
外観かわりすぎていて,びっくりしないでくださいね。ブログでは,週の後半アップ予定ですので,当ブログよりも早くの公開は,勘弁してくださいね。
てらちゃんより。

投稿: てらちゃん | 2008年11月16日 (日) 19:25

お疲れ様でした。
もう2号のリフォームは終わったのでしょうか?
再来週和歌山に行きますので、勝手に見てきます。

投稿: 空飛ぶかっさん | 2008年11月16日 (日) 19:03

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ふたたび戸建て2号へ,リフォーム実施(その8)~塗装編 屋根の塗装(2度塗り)~:

« ただいま,リフォーム&NIGTH RIGよりもどりました!! | トップページ | ふたたび戸建て2号へ,リフォーム実施(その9)~庭の整備 ラティスの設置とバラス(ジャリ)敷き~ »