« 戸建て2号の訪問予定決定!!仲介業者との日程調整! | トップページ | セルフリフォームで,どこまでできるでしょうか?(妄想中) »

2008年12月 5日 (金)

戸建て2号リフォーム,今までしてきたことの結果を,まとめてみました!!

人気ブログランキングへ ←皆様
↑↑ここをポチッと)
訪問のついでに、

↑↑ここをポチッ
応援おねがいします


本日は,戸建て2号のお話しになります。

~~~~~~~~~~~~~~~~

戸建て2号でリフォームをおこなってきました。

今は,最後の仕上げで止まっていますが、

今まで、なにを行ってきたのか少し,

整理してみました
(行う予定のものものせています

~~~~~~~~~~~~~~~~

セルフリフォーム分
(外側)
・屋根の塗装(グレー→オレンジ)
・屋根の下地処理
・屋根の掃除/補修

・外壁の塗装(グレー→ピンク)
・外壁の下地処理
●塗料はねた部分(雨どい、床)再塗装
・軒下トタンの塗装

・ラティスフェンスの塗装/設置(5ヶ所)
・ラティスフェンスへのプランター設置(3ヶ所)
・ラティスプランター置きの塗装/設置

・庭の草刈/掃除
・庭のジャリ入れ/整備

・エアコンのドレンホース保護テープの交換

・サンシェードスクリーンの設置

・郵便ポストの設置

・玄関照明の撤去/設置

・勝手口照明の撤去/設置

・インターフォンの撤去/設置
・インターフォンモニターの設置

(内側)
・キッチンへのカッティンクシート貼り(白→赤)
・キッチンのタイル塗装
・キッチンの壁塗装
・キッチン側の柱塗装
・キッチン内部の清掃
・キッチン側のコンセントカバー/コンセント変更(1ヶ所)
・キッチン3連ふきんかけの設置

●換気扇内清掃
●換気扇カバー掃除
●換気扇羽根掃除

●ガスレンジ台清掃

●キッチンシンク内ステンレスの研磨

・トイレットペーパーフォルダーの設置
・トイレ内柱の塗装
●トイレ扉のノブ交換

・居間の柱補修/塗装
・居間の押入れ内塗装(天上・壁)
・居間のコンセントカバー/コンセント変更(1ヶ所)
・居間の照明設置
・居間のエアコンリモコン置きトレーの設置
・居間のジュウタン撤去

・洋間1の押入れ内塗装(天上・壁)
・洋間1の柱補修/塗装
・洋間1の照明(3点スポットライト)設置
・洋間1の間接照明設置
・洋間1コンセントカバー変更(2ヶ所)
・洋間1のジュウタン撤去
・洋室1の押入溝テープ設置(4ヶ所)

・洋間2の壁/柱/天井のフル補修/塗装
・洋間2の隙間コーキング
・洋間2の照明(ペンダントライト)設置
・洋間2の間接照明設置
・洋間2コンセントカバー変更(1ヶ所)
●洋間2のクッションフロアー貼り

・廊下のジュウタン撤去
・廊下の壁/柱の補修/塗装
・廊下のコンセントカバー/コンセント変更(2ヶ所)
●廊下のクッションフロアー貼り

・洗面所の清掃
・洗面所の壁/柱の補修/塗装
・洗面所の戸袋内清掃
●洗面所の小物入れ棚の設置
●洗面所配水管へのドレンホース分岐工事

・洗濯機の排水口金物設置

・浴室の清掃
・浴室のシャワーヘッド交換
・浴室のシャワーヘッド部パッキンの交換

●玄関の塗装(中側・外側)
●玄関の下駄箱の撤去
●玄関の新規下駄箱の設置
●玄関の引き違い扉の清掃

●各エアコンフィルターの掃除

・火災報知器設置(2ヶ所)

ざっと、項目抜き出しただけでも

これくらいは行ってきました。
(ただし、●部分は行う予定のもの)

~~~~~~~~~~~~~~~~

なんと

★のべリフォーム期間:約7日

★のべリフォーム時間:約77時間

★リフォーム費用:約19万円

もかかっています

というか,これくらいで済んで

良しとするか。。。。

悩ましいところですかね

あっ忘れてました

●の部分で少しお金かかる部分も

ありますね

~~~~~~~~~~~~~~~~

次に、業者にお願いしたリフォームですが、

以下になります。

・トイレリフォーム
 汲み取り和式トイレ→簡易水洗洋式トイレへ

 便層容量アップ:60L → 500L

 トイレ内基礎工事含む内部壁クロス交換

 換気扇配置交換

・浴室給湯器交換
 リモコンなし給湯器16号
 → 自動お湯はり機能つき給湯器20号(2リモコン)

 ユニットバス改造工事

・玄関、勝手口かぎの交換
 たてシリンダーキー → 横ディンプルキー

★リフォーム費用:約42万円

もかかっています

当初予定の簡易水洗化のみは35万円台で

お安くすんでます

~~~~~~~~~~~~~~~~

整理してみて、

あと何をやるべきか、

あといくらお金をかけるべきか,

少しだけ,見えてきました

しかし,すでに,

セルフリフォーム+業者リフォームの合計で,

61万円も使ってしまっています

当初予定金額の50万円を,すでに,

11万円ほどもオーバーしています

ガーン・・・

~~~~~~~~~~~~~~~~

段取りをきっちり行い、

今度のリフォーム最終日程の

スケジュールを再度頭の中で

繰り返しシミュレーションです

ただし、最終日には、

募集3点セットの設置や

入居募集についての

打合せを仲介業者さん

と行わないといけません。

考えるだけでも、結構、

やること満載ですね

気合がはいります


人気ブログランキングへ ←皆様
↑↑ここをポチッと)
訪問のついでに、

↑↑ここをポチッ
応援おねがいします

|

« 戸建て2号の訪問予定決定!!仲介業者との日程調整! | トップページ | セルフリフォームで,どこまでできるでしょうか?(妄想中) »

住まい・インテリア」カテゴリの記事

コメント

たろうさん
こんにちは。
やりましたかね!
でも,私はまだまだ,コストは下げられるかと思っていますよ。時間があればですが。。。
リフォームは,創意工夫さえあれば,なんでもできますね!
ここにのせたのは,リフォームに使った材料のみ掲載しています。たとえば,工具(ドライバーなど)は含まれていません。
てらちゃんより。

投稿: てらちゃん | 2008年12月 6日 (土) 09:42

そこまでやる割りにはお金かかっていないのではないかと・・・。

それにしても、やりましたね~~すごいっす^^

投稿: たろう | 2008年12月 6日 (土) 07:13

ゴンさん
こんにちは。今回,セルフリフォームをしてみて,わかったことがあります。それは,業者は段取りのよさと,専用工具による,仕上がりのきれいさくらいしか,違いがありません。すなわち,工具さえよければ,練習さえすれば,業者並にきれいにできるのです。要領も訓練次第で早くなるし,きれいさもこつさえつかめば,結構きれいにできます。ようは,時間があれば,業者並に自分でできるのだと確信いたしました。1人で黙々と作業をすることができればです(笑),コストも大幅に下げることができますよ。
しかし,リフォームはくせになりますね。どんどん,業者にお願いしていたことを自分でやってみたくなります。
てらちゃんより。

投稿: てらちゃん | 2008年12月 5日 (金) 23:16

健吉さん
こんにちは。
もうすぐ,健吉さんもセルフリフォームですね!ちりもつもれば・・・となんとか,ここまできましたよ!あともう少しですね。時間がもう少しあれば,もっと手がかけられるのにっと思っています(笑)やる気があれば,だれでもできますよ。
てらちゃんより。

投稿: てらちゃん | 2008年12月 5日 (金) 23:09

凄すぎますね!!!

てらちゃん、リフォーム業者できますよ!^^

投稿: ゴン | 2008年12月 5日 (金) 20:04

トイレ系は資本的支出にしなくてはでしょうね。

でも購入価格が安いからOKですね!

しかし、あらためてみると

・・・

・・・すごい!!!

お疲れ様!!!!

投稿: 健吉 | 2008年12月 5日 (金) 15:59

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 戸建て2号リフォーム,今までしてきたことの結果を,まとめてみました!!:

« 戸建て2号の訪問予定決定!!仲介業者との日程調整! | トップページ | セルフリフォームで,どこまでできるでしょうか?(妄想中) »