« 無料の記帳指導についての出来事 その2(青色申告会) | トップページ | 戸建て2号,リフォーム再開しました!時系列で,行動計画をアップしました! »

2008年12月14日 (日)

無料の記帳指導についての出来事 その3(商工会議所)

人気ブログランキングへ ←皆様
↑↑ここをポチッと)
訪問のついでに、

↑↑ここをポチッ
応援おねがいします



★★ブログを見ている皆さんへ★★

本ブログは予約で,配信しております。

12月14日の夜までは,

戸建て2号のリフォームに集中したいため,

ブログへのコメントに対し,

お返事をひかえさせてください

いやな思いをさせるかもしれませんが,

コメントに対するお返事は,

12月14日以降になりますので,

気分を害さないでくださいね

よろしくお願いいたします

~~~~~~~~~~~~~~~~

本日も,戸建て2号のお話しではありません

昨日の”無料の記帳指導について”のつづきになります

~~~~~~~~~~~~~~~~

青色申告会の概要が、わかりましたので、

今度は、商工会議所を調べてみることにしました

ネットサーフィンすること数分、

商工会議所を調べた結果、

基本的な内容は青色申告会とほぼ同じでした。

結構役割や業務内容がかぶっていいる

印象を受けました

~~~~~~~~~~~~~~~~

商工会議所と青色申告会との決定的な違いですが、

商工会議所の簿記相談は,

専門の記帳指導員に相談し,

何度でも無料(青色申告会は、個別指導は有料)

で相談できるというところが大きく違っていました

また、会員になるための費用も青色申告会よりも安いのも

うれしい特典でした。

年会費:1万2千円~

もちろん、この費用は必要経費になります。


~~~~~~~~~~~~~~~~

さっそく、商工会議所に電話でアポをとり、

簿記の個別相談を予約をしてみました

簿記相談の結果は、のちほど、アップしようかと

思っています

人気ブログランキングへ ←皆様
↑↑ここをポチッと)
訪問のついでに、

↑↑ここをポチッ
応援おねがいします

|

« 無料の記帳指導についての出来事 その2(青色申告会) | トップページ | 戸建て2号,リフォーム再開しました!時系列で,行動計画をアップしました! »

住まい・インテリア」カテゴリの記事

コメント

星輝さん
こんにちは。
こんにちは。
リフォームほぼおわりました。

商工会議所など調べてみると、意外とあるんですよ。
てらちゃんより。

投稿: てらちゃん | 2008年12月15日 (月) 06:28

なるほど商工会議所ですね。
ちょっとサーフィンして見ます。

投稿: 星輝 | 2008年12月14日 (日) 15:37

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 無料の記帳指導についての出来事 その3(商工会議所):

« 無料の記帳指導についての出来事 その2(青色申告会) | トップページ | 戸建て2号,リフォーム再開しました!時系列で,行動計画をアップしました! »