忘れたころに着た,不動産取得税!
←皆様
(↑↑ここをポチッと)
訪問のついでに、
↑↑ここをポチッと
応援おねがいします
本日は,戸建てのお話しです
~~~~~~~~~~~~~~~~
先日,ポストを見るとなんと,
戸建て2号購入した際に,
発生する不動産取得税の納税通知書でした
やっぱり,来るんですね
~~~~~~~~~~~~~~~~
でも,値段を見るとなんと
6,000円
っや,安い
まるで,軽自動車の税金のようですね。
築古,おそるべしです
~~~~~~~~~~~~~~~~
これが,築古のメリットと言うべきでしょうか,
価値がないということでしょうかね
でも,現実とこの通知書のギャップが,
すごいですね
価値があるように,思えるのは,
私だけでしょうか
←皆様
(↑↑ここをポチッと)
訪問のついでに、 不動産投資の健美家
↑↑ここをポチッと
応援おねがいします
| 固定リンク
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 久し振りの更新、今年を振り返ってみました!(2022.12.31)
- 久し振りの更新!(2022.09.11)
- 久し振りの更新!(2022.04.09)
- 久し振りの更新、今年を振り返ってみました!(2021.12.31)
- コロナの状況下でも申込をいただけました!(2021.01.15)
コメント
恵比寿のIさん
昨晩はとっても,もりあがりました!
恵比寿のIさんといつか,ゆっくりお話ししたいですね。
てらちゃんより。
投稿: てらちゃん | 2009年2月14日 (土) 17:11
りょうさん
こんにちは。
まったく同感です。でも,税金は安いにかぎりますね。
てらちゃんより。
投稿: てらちゃん | 2009年2月14日 (土) 17:09
にわ子さん
コメント大変ありがとうございます。
戸建て1号の税金が口座払いになってまして,その手紙と同時に支払い通知がきました。これからも応援よろしくお願い致します。
てらちゃんより。
投稿: てらちゃん | 2009年2月14日 (土) 17:05
価値がないのが価値であり勝ちのような♪
昨晩はもりあがりましたか~^^
投稿: 恵比寿のI | 2009年2月14日 (土) 03:45
安い不動産取得税ですね
取得税の金額はお上が書類上の計算式で弾き出した金額なだけの程度だと私は思いますよ
物件の価値はその物件を利用するひとによって違いますね
投稿: りょう | 2009年2月13日 (金) 23:21
いつも楽しく呼んでます。読み易くていいですね。私は全くの初心者。50才代になって不動産大好きになった自分が不思議。去年買った戸建の不動産取得税が今年来るんですね。いくらなのか気になっていたのですが、少し安心しました。次回の記事楽しみにしています。
投稿: にわ子 | 2009年2月13日 (金) 11:32