ネット環境復活!!!
←皆様
(↑↑ここをポチッと)
訪問のついでに、
↑↑ここをポチッと
応援おねがいします
本日は,前回のブログ記事のつづきです
その前に,
~~~~~~~~~~~~~~~~
ようやく,ネット環境復活しました
結構,大変でした。
接続方式が,VDSLで,
光回線をつかっています。
機器自体は,別になんともないのですが,
工事連絡がこずに,
丸1日待ちぼうけしてしまいました
せめて,完了の連絡くらい欲しかったですよ。
▲TTさん
~~~~~~~~~~~~~~~~
戸建て2号の入居者様へまっさきに確認したこととは。
物件選びで決めてになった理由です。
理由,いくつか答えてくださいました
~~~~~~~~~~~~~~~~
物件紹介のお手紙には,
感動されていましたが,
立地が決め手になったようです。
お勤め先が,代わり,さがしていた近くに
戸建て2号があったので,入居に至った
ようです
こまごまとした施策も良かったみたいです。
このまま,長く住んでいただけると
大変たすかりますが。。。。
←皆様
(↑↑ここをポチッと)
訪問のついでに、 不動産投資の健美家
| 固定リンク
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 久し振りの更新、今年を振り返ってみました!(2022.12.31)
- 久し振りの更新!(2022.09.11)
- 久し振りの更新!(2022.04.09)
- 久し振りの更新、今年を振り返ってみました!(2021.12.31)
- コロナの状況下でも申込をいただけました!(2021.01.15)
コメント
ゴンさん
おかげさまで,なんとかなりました。一時はどうなるかとおもいましたが,適正価格ではすんなりきまりました。立地は良くても,適正価格の壁はなかなか上げられませんでした。残念です。
てらちゃんより。
投稿: てらちゃん | 2009年4月23日 (木) 22:02
2号物件、立地最高ですものね!
徒歩圏に全ての日常生活施設が揃っていますものネ~^^
改めてオメデトウ御座います♪
投稿: ゴン | 2009年4月23日 (木) 21:54
りょうさん
ありがとうございます。
戸建て2号、利便性が結構良いところにありますので、そういう意味では、本当の田舎物件でなくて良かったと思っています。
てらちゃんより。
投稿: てらちゃん | 2009年4月23日 (木) 15:35
ヒントがいっぱいですね
やはり、戸建ては立地が1番のようですね
立地と言っても広い意味の「主要駅から徒歩何分」的な意味ではなく、住んで頂く入居者さんの利便の良い立地でしょうね〜
改めて、入居おめでとうございます
投稿: りょう | 2009年4月23日 (木) 12:35