« 3階の窓にたりないものとは? | トップページ | セルフリフォームに利用したものとは? »

2009年7月29日 (水)

セルフリフォーム,こんなものがフェンス代わりに!

人気ブログランキングへ皆様

↑↑ここをポチッと)

訪問のついでに、

↑↑ここをポチッ
応援おねがいします


本日も,戸建て3号のお話になります

~~~~~~~~~~~~~~~~

前回のつづきになります。

3階にフェンスをとりつけようと,

ホームセンターへ行き,

アイデアを駆けめぐらせました

~~~~~~~~~~~~~~~~

木の棒や板を設置するとお安くできますが,

耐久性や,外観が良くないので,

選択肢から外れました。

ステンレスのポールだと,さびにくいし,

丈夫なので,あとあとのメンテを考えた時に

非常に有利だと考えました。

ステンレスのポールは値段が高く

3000-4000円/1本

するので,悩んでしまいました。

しばらくあるいていると,ひらめきました

物干し竿をポールがわりに使えたなら,

転落防止と物干しの役割を兼ねることができ,

一石二鳥です。


そこで,物干しの金物売り場に行きました

~~~~~~~~~~~~~~~~

物干しの金物売り場では,

Sk66tms21 ホスクリーン 川口技研

HB-45型 2本1組7665円(税込み)


とか,

Rehomestore_ek55
ホスクリーン 川口技研【物干し金物シリーズ】

EK型 EK-55 2本入り(設置1セット)

2650円(税込み)


とか,

Gikenmd23
ホスクリーン 川口技研 

MD型(1セット/左右各1個付き)

3360円(税込み)


など,売っていましたが,

物干しを購入した場合,

設置:3ヶ所

竿:3本(約3000円)

一番安いでも,2650×3=7950円

1万円ちょい,こえるくらいかかります。

~~~~~~~~~~~~~~~~

安いといえばお安いのですが,

あるのを使い工夫しましたところ

劇的にお安くセルフリフォームできました。

それは。。。。

次回につづきます。

人気ブログランキングへ←皆様

↑↑ここをポチッと)
訪問のついでに、

不動産投資の収益物件 不動産投資の健美家

|

« 3階の窓にたりないものとは? | トップページ | セルフリフォームに利用したものとは? »

住まい・インテリア」カテゴリの記事

コメント

おおやがくさん
この代用品を使うと,本当にお安く取り付けできます。
てらちゃんより。

投稿: てらちゃん | 2009年7月30日 (木) 23:22

以前、2番を大量に購入してしまいました。

代用品まで頭が回らなかったです・・・・

凄い代用品ですね!

衝撃的!!

投稿: おおやがく | 2009年7月30日 (木) 22:03

マルミーさん
結構お安くなり,満足してます。
こうご期待!
てらちゃんより。

投稿: てらちゃん | 2009年7月29日 (水) 23:18

こんにちは、マルミーです。

おっとっと、次回に続くのですね。
アイデアマンのてらちゃんさん、何を思いついたのでしょうか?

投稿: マルミー | 2009年7月29日 (水) 16:17

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: セルフリフォーム,こんなものがフェンス代わりに!:

« 3階の窓にたりないものとは? | トップページ | セルフリフォームに利用したものとは? »