ある出来事,いろいろありますね!
←皆様
(↑↑ここをポチッと)
訪問のついでに、
↑↑ここをポチッと
応援おねがいします
本日も,戸建て3号のお話になります
~~~~~~~~~~~~~~~~
前回のブログのお話しの続きになります。
戸建て3号のエアコン新品を4台もつけたのですが,
その内の2台の調子が良くありません。
1台は,ドレンの逆流で,
水がぼたぼた落ちてきます。
もう1台は,風しかでてきません。
完全なる大工さんの施工ミスです。
~~~~~~~~~~~~~~~~
不具合を直してもらえるのは,2日後でしたが,
施工をするために来た時間帯が
とても非常識な時間にきました。
夜の20時30分ころ,室外機を外すために
電動ドライバーを使ったので,
隣の方から苦情が
出てしまいました。
なぜ,このことが発覚したかというと,
大工さんから,この時間に電話が入り
苦情のことを聞いたからです。
すぐさま,作業は中止させ,
次の日の午前中に作業を
終わらせるように指示しました。
~~~~~~~~~~~~~~~~
次の日に近所の方に,
おわびの挨拶をいたしました
しかし,夜遅くに,作業するとは,
本当に,信じられません。
←皆様
(↑↑ここをポチッと)
訪問のついでに、 不動産投資の健美家
| 固定リンク
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 半年ぶりの更新!(2023.10.07)
- ブログの更新!(2023.04.01)
- 久し振りの更新、今年を振り返ってみました!(2022.12.31)
- 久し振りの更新!(2022.09.11)
- 久し振りの更新!(2022.04.09)
コメント
おおやがくさん
そうなんですよ,4分の2,すなわ50%です。これで,取り付け費が安ければ良いのですが,見積もりでは,結構ぼられてます。その分値引いてもらおうかと交渉中です。
てらちゃんより。
投稿: てらちゃん | 2009年8月 3日 (月) 23:30
けんきちさん
静かな場所ですので,作業は,室内ならまだ湯路されそうですが,外での作業は,怒られるかと。良識をわきまえないと大変です。
てらちゃんより。
投稿: てらちゃん | 2009年8月 3日 (月) 23:26
マルミーさん
隣のおばちゃんにはいろいろお世話になりっぱなしです。毎回挨拶してますので,良好な関係を築けてますので,今回の件もあやまっておきました。しかし,なさけないです。
てらちゃんより。
投稿: てらちゃん | 2009年8月 3日 (月) 23:23
こんばんは、
なんだか、大変そうですね~
エアコン工事の歩留りが50%とは
情けない業者様ですね。
僕の方からもお仕置きしておきます!
投稿: おおやがく | 2009年8月 3日 (月) 21:43
ぼくも怒られたことあります。
ハハハ…
投稿: けんきち | 2009年8月 3日 (月) 20:23
こんにちは、マルミーです。
入居前に隣の方と揉めてしまったのは、いただけませんねえ。
変な先入観を持たれないか心配です。
てらちゃんさんのフォロー力でカバーしてください。
投稿: マルミー | 2009年8月 3日 (月) 13:08