« ど素人リフォーム<屋根塗装> | トップページ | ど素人リフォーム<壁の塗装 本番> »

2009年9月28日 (月)

ど素人リフォーム<壁の塗装準備>

人気ブログランキングへ皆様

↑↑ここをポチッと)

訪問のついでに、

↑↑ここをポチッ
応援おねがいします


本日も,戸建て4号のリフォームのお話です。

壁の塗装をする前に,

築後,一度も塗装されていない壁を

見てまわりました。

結構いたんでいます。

所々ヒビもあります。

そこで,簡単に掃除をし,

弾性フィラーでヒビをうめていきました。

Sh350013
向かって左側の壁




Sh350016

向かって右側の壁







玄関回りも養生しました。

Sh350015









さて,ここまでで,

6~7時間かかりました。

その後,塗装です。

つづきを見たい方,

ぽちっと応援よろしくお願いいたします。

人気ブログランキングへ皆様

↑↑ここをポチッと)

訪問のついでに、

不動産投資の収益物件

|

« ど素人リフォーム<屋根塗装> | トップページ | ど素人リフォーム<壁の塗装 本番> »

住まい・インテリア」カテゴリの記事

コメント

おおやがくさん
今回は,やれることは自分でやってみて,修行のつもりで行っています。どんどんマニアックになってきますので,ついてきてくださいね!
てらちゃんより。

投稿: てらちゃん | 2009年9月28日 (月) 23:12

ポチおさん
大変良い質問ですね。変成シリコンは,単純に壁の小さなヒビを埋めるだけに使います。多少動きがあっても追随できるものです。割と小さなヒビを埋めるだけの物と思っていてください。弾性フィラーですが,主に2つの役割をもっています。1つは変成シリコンの役割です(大きなヒビにも対応できます)。もう一つは,塗料との接着剤つまり,シーラーの役割をもっています。今回の壁は,さわるとぼろぼろとセメントが劣化しているのがわかりますので,塗料がより接着しやすい弾性フィラーを使いました。ヒビの部分も近くでみると相当劣化しており,大きく崩れているところもあり,変成シリコンでは面積が大きすぎて防ぎきれないと判断しました。広い面積だとセメントを使う場合もあるかと思いますが,古くなるとセメントは,ヒビがはいります。弾性フィラーだと多少伸びるので,ヒビははいりにくいかと思います。わかりましたでしょうか?
てらちゃんより。

投稿: てらちゃん | 2009年9月28日 (月) 23:09

てらちゃん、
弾性フィラーと
変成シリコンでは
なにが違うのですか?

投稿: ポチお | 2009年9月28日 (月) 22:47

てらちゃん

だいぶ、やりすぎですよ~

業者が泣いてますよ~

でも、ついていきますよ~

応援しま~す!

投稿: おおやがく | 2009年9月28日 (月) 20:23

星輝さん
また、かわともの会?だったか集まりましょう!前回参加できなかった分、もりあがりたいですね。私の方にもパワー注入させてください。
てらちゃんより。

投稿: てらちゃん | 2009年9月28日 (月) 12:07

相変わらず精力的ですね。
てらちゃんのパワーが欲しいです。

投稿: 星輝 | 2009年9月28日 (月) 11:10

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ど素人リフォーム<壁の塗装準備>:

« ど素人リフォーム<屋根塗装> | トップページ | ど素人リフォーム<壁の塗装 本番> »