リフォーム開始
←皆様
(↑↑ここをポチッと)
訪問のついでに、
↑↑ここをポチッと
応援おねがいします
本日は,戸建て4号のお話です。
シルバーウィーク,
レジャーにいきたいところですが,
今回は,ぐっとがまんし,
戸建て4号のリフォームを行いました
もちろん,
泊まり込みリフォームです
数回にわたりブログに
アップいたします
~~~~~~~~~~~~~~~~
リフォームですが,
事前準備をし,
キップの予約もし,
準備万端です。
シルバーウィークに行うことで、
家族の同意をなんとか得,
予約は2週間前に,
物品購入は,1ヶ月前に行いました。
当日,荷物を持ち,
現地にむかました。
現地へは,
飛行機、バスと乗り継いで行きました。
立地の良い点が,
戸建て4号の利点です。
田舎でもバスの便が良いところにあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~
戸建て4号へ
事前に材料の手配を行ってます。
当日受け取るものも
たくさんありました。
それらを受け取り,
いきなりリフォームを行ったのが,
塗装です。
前回、変性シリコンでコーキングし、
雨漏りの応急処置をしていましたので,
その不安を取り除くために,
まっさきに行いました。
まずは,屋根からですが,
一度も塗装していないセメント瓦なので,
シーラーを全面にぬりました。
その日の天気は晴れ
1時間ほどで乾きました。
すぐさま,本塗装開始です。
塗装は戸建て2号で、
練習済みでしたので、
すい~すい、軽快に
塗装が仕上げっていきます。
使った塗料はこれらです。
塗装は、プロと素人の差を
思い知らされました。
それは・・・・・・
つづきを見たい方,
ぽちっと応援よろしくお願いいたします。
←皆様
(↑↑ここをポチッと)
訪問のついでに、
| 固定リンク
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 半年ぶりの更新!(2023.10.07)
- ブログの更新!(2023.04.01)
- 久し振りの更新、今年を振り返ってみました!(2022.12.31)
- 久し振りの更新!(2022.09.11)
- 久し振りの更新!(2022.04.09)
コメント