白アリ駆除/予防の道具準備
←皆様
(↑↑ここをポチッと)
訪問のついでに、
↑↑ここをポチッと
応援おねがいします
本日は,戸建て4号のお話です。
前回のつづきになります
~~~~~~~~~~~~~~~~
雨漏りのあとは,
白アリ駆除です。
まず,ネットサーフィンをし,
どのようなことからするのか?
調べてみました。
その結果,
白アリがいる(いた)木の部分,
床下にも,土間にも
薬剤を散布することで,
駆除できる(予防できる)ことが
わかりました。
ブログでも業者に任せず
自分で白アリ駆除をしている方もいます。
業者に頼むと,
10万以上はかかる料金です。
自分で行うとその4分の1程度で
出来そうです。
今回は,自分で白アリ駆除を
行うことにしました。
早速薬剤を購入しました。
白アリスーパー21というものを
購入しました。
15L:7,560円でした。
27㎡施工できます。
また,土壌処理用に,
白アリスーパー 粒剤 10kgを購入しました。
こちらは,10kgで10,500円,
13㎡散布できます。
噴霧器も購入しないといけません。
トリガーのついた空の容器を
代用しようかと考えてます。
さて,どうなりますかね。
つづきを見たい方,
ぽちっと応援よろしくお願いいたします。
←皆様
(↑↑ここをポチッと)
訪問のついでに、
| 固定リンク
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 半年ぶりの更新!(2023.10.07)
- ブログの更新!(2023.04.01)
- 久し振りの更新、今年を振り返ってみました!(2022.12.31)
- 久し振りの更新!(2022.09.11)
- 久し振りの更新!(2022.04.09)
コメント