« ど素人リフォーム<課題編> | トップページ | ど素人リフォーム<台所の残地物撤去> »

2009年10月 5日 (月)

ど素人リフォーム<ゴミ>

人気ブログランキングへ皆様

↑↑ここをポチッと)

訪問のついでに、

↑↑ここをポチッ
応援おねがいします


本日も,戸建て4号のお話です。

泊まり込みリフォームを実施した

結果,結構なゴミがでました。

ゴミ袋に入れ数えてみると

なんと120袋ありました

Dscn1870





可燃ゴミの日に

40袋ほどすてましたが,

まだまだ80袋ほど残っています。

自治体の方針によっても違いますが,

ゴミの捨て方にもルールがあります。

例えば,陶器でできた植木鉢は,

この地域では,可燃ゴミとして捨てることができます。

残地物の中に,陶器の植木鉢がたくさんあり,

破壊して,新聞紙にくるみ,

ゴミ袋に入れて処分しますが,

重いので,袋が破れない程度に

いれないといけません。

ルールを守りながら,

できるだけお金がかからない方法で,ゴミを処分

していくという,地道な活動をしようかと思います。

粗大ゴミ/不燃ゴミなど量が多いので,

地域のクリーンセンターへの搬入を

検討中です。

まだまだ,しないといけないことが

盛りだくさんあります。

つづきを見たい方,

ぽちっと応援よろしくお願いいたします。

人気ブログランキングへ皆様

↑↑ここをポチッと)

訪問のついでに、

不動産投資の収益物件

|

« ど素人リフォーム<課題編> | トップページ | ど素人リフォーム<台所の残地物撤去> »

住まい・インテリア」カテゴリの記事

コメント

恵比寿のIさん
ゴミの写真これでも減った方ですよ。これで80袋です。ガラもありさらに解体していくともっとゴミがでます。まだまだ,大変です。
てらちゃんより。

投稿: てらちゃん | 2009年10月 6日 (火) 00:08

すごいゴミの量ですネ!

僕の場合は、ゴミを極限まで圧縮しすぎて

重くなりすぎます。

いづれにしても棄てるのも一苦労ですよね。

お疲れ様です^^

投稿: 恵比寿のI | 2009年10月 5日 (月) 20:59

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ど素人リフォーム<ゴミ>:

« ど素人リフォーム<課題編> | トップページ | ど素人リフォーム<台所の残地物撤去> »