倉庫の壁の設置
←皆様
(↑↑ここをポチッと)
訪問のついでに、
↑↑ここをポチッと
応援おねがいします
本日は、戸建て4号のリフォームのお話です。
前回に引き続いて,倉庫のリフォームです。
雨対策で,倉庫に壁をつくりました。
壁をつくるといっても,
ベニヤで壁をおおうと中が暗くなります。
波板でも良いのですが,
部屋に建具が結構余ってましたので,
建具を再利用しました。
そうすることで,ゴミも減りますので
一石二鳥ですね。
壁として,建具を取り付けするときは,
釘やビスで取り付けすると動かすことができないので,
廃材のもの干しを再利用し,
扉をはめ込み式にして固定,
さらに,横にスライドもできるように,
扉をとりはずす事ができるようにも工夫しました。
わかりずらいですが・・・
画像アップです。
これで,横から雨がふり込まなくなりました。
また,光も採ることができ,暗くなりません。
扉設置後,さらにゴミ掃除をしました。
その結果前後の画像をアップいたします。
(ビフォー)
かたずけ途中です。
(アフター)
ようやく,きれいになりました。
(ビフォー)
掃除の途中です。
反対側から見たところ
(アフター)
ゴミ袋がじゃまなので,
全てすてました。
ゴミの下から,お風呂のボイラーがようやくでてきました。
いつか時間があったら,
倉庫の壁のペンキぬりでもしようかとおもいました。
ぽちっと応援よろしくお願いいたします。
←皆様
(↑↑ここをポチッと)
訪問のついでに、
| 固定リンク
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 半年ぶりの更新!(2023.10.07)
- ブログの更新!(2023.04.01)
- 久し振りの更新、今年を振り返ってみました!(2022.12.31)
- 久し振りの更新!(2022.09.11)
- 久し振りの更新!(2022.04.09)
コメント
アキラさん
戸建て4号,ゴミ!ゴミ!ゴミ!です。ようやくゴミのメドがつきましたが,まだまだ室内のゴミと格闘です。偶然に見つけた爆弾ですが,私もあやうく破壊するところでした。ほんと運がよかったのだと思います。これからも行程についてはわかりやすくしていこうかと思います。
てらちゃんより。
投稿: てらちゃん | 2009年10月31日 (土) 09:38
いや~こんなにゴミが多い中から
あの爆弾をよく見つけましたね!
私なら燃えないゴミにしてしまいそうです。
怖い怖い!
やはり作業工具の情報があると助かります!
ありがとうございます!
投稿: 青森の大家 | 2009年10月31日 (土) 08:45
りょうさん
倉庫の掃除かなり時間を費やしました。ゴミ袋も倉庫だけでも40袋はつかいました。でもすっきりしました。りょうさんもシェイプアップがんばってくださいね。
てらちゃんより。
投稿: てらちゃん | 2009年10月30日 (金) 22:46
かなりすっきりしましたね~
私のお腹の邪魔な部分もすっきりしたいです~!!
投稿: りょう | 2009年10月30日 (金) 21:03