ど素人リフォーム<課題編>
←皆様
(↑↑ここをポチッと)
訪問のついでに、
↑↑ここをポチッと
応援おねがいします
本日も,戸建て4号のお話です。
前回のつづきになります。
泊まり込みのセルフリフォームを終え,
おちつきましたので
今回の行ったこと,
課題について記載したいと想います。
~~~~~~~~~~~~~~~~
(行ったこと)
・屋根の塗装
→結構塗料を吸い込むので,
ぬるのに手こずりました。
雨樋にゴミがたまっていたので
除去しないといけません。
・壁の塗装
→正面,側面とぬったが,
ヒビが結構大きいものもあり,
弾性フィラーで埋めていきましたが,
手間がかかりました。
塗料の吸い込みが大きいため,
片側1面塗料がたりませんでした。
再度,塗料購入し,塗り足しをしないといけません。
・シロアリ駆除/防止剤塗布
→居間1については,床をはがし,根太を交換し,
ほぼすべてにシロアリ駆除剤を
散布することができました。
居間2については,押入の解体,
床の解体と結構多数の変更を行いました。
床下が結構シロアリに食べられていたため,
入念にシロアリ駆除剤を散布しました。
~~~~~~~~~~~~~~~~
課題について,ほとんどができなかったことです。石膏ボード、ベニヤを使っての、壁の補修
居間の押入れの撤去
台所、浴室、トイレ前の床の撤去及び床の傾きの修正
キッチンまわりのテープルなどの撤去
倉庫の屋根の補修
浴室とトイレの屋根の補修
少し考えただけでも、6個もありました。
またリフォーム計画の練り直ししです。
つづきを見たい方,
ぽちっと応援よろしくお願いいたします。
←皆様
(↑↑ここをポチッと)
訪問のついでに、
| 固定リンク
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 半年ぶりの更新!(2023.10.07)
- ブログの更新!(2023.04.01)
- 久し振りの更新、今年を振り返ってみました!(2022.12.31)
- 久し振りの更新!(2022.09.11)
- 久し振りの更新!(2022.04.09)
コメント
りょうさん
いえいえ,予定よりも進んでませんよ。シロアリ駆除で時間がかかりすぎました。遠方のため,有効に時間を使わないとっと言う気持ちになりますので,必死にこなしてます。
てらちゃんより。
投稿: てらちゃん | 2009年10月 4日 (日) 23:18
結構作業が進みますね~
私だと・・・作業が嫌になったらその日は止めにしてしまうことがありますよ~
投稿: りょう | 2009年10月 4日 (日) 22:28
青森の大家アキラさん
コメント大変ありがとうございます。
当方ど素人なため,大工さんの見よう見まねでセルフリフォームしております。そのため,雑になってしまっている部分もあります。そこは,多めにみていただければと思います。セルフリフォームだと費用が格段に安くなりますが,その分大家のするべき時間もとられてしまうのが,現状です。私の場合,セルフリフォームは趣味なので,楽しみながら,頭を使いながら問題解決するのがおもしろくて行っています。ストレス解消になっていますので,その分とっても充実してます。セルフリフォームがんばってくださいね。今後ともよろしくお願いいたします。
てらちゃんより。
投稿: てらちゃん | 2009年10月 4日 (日) 14:51
素晴らしい腕をお持ちですね!
知識と行動力。素晴らしいです。
自分もてらちゃんさんを見習って
がんばろうと思います。
これからも参考にさせていただきます。
投稿: 青森の大家 アキラ | 2009年10月 4日 (日) 12:57