« 洗面台とレンジフードファン | トップページ | 台所の棚の解体 »

2009年11月26日 (木)

床のベニヤはりと壁の石膏ボードはり

人気ブログランキングへ皆様

↑↑ここをポチッと)

訪問のついでに、

↑↑ここをポチッ
応援おねがいします


本日は、戸建て4号のお話です。

先日、お泊りリフォームを実行しました。

居間1のベニヤはりは、4分の3ほど終了し、

次に行ったのが、居間2の床の作成を行いました。

Sh350051
このように、ベニヤがのっかっているだけで

とまっています。


Sh350050
前回あまりにも根太の配置が大きすぎて、


上にのるとふにゃふにゃしていました。


Dscn2001

そこで、このように根太を補強し、



床下を強化しました。



Dscn2003
また、根太を壁にも配置し、




壁に石膏ボードをはりました。



ここは、柱がシロアリにくわれているため、

みっともないので、

石膏ボードでかくすことにしました。

Dscn2005
壁の上の部分




Dscn2007

なんとか、完成です。


石膏ボードは、ジグソーで

切ると簡単に切れますね。


ぽちっと応援よろしくお願いいたします。

人気ブログランキングへ皆様

↑↑ここをポチッと)

訪問のついでに、

不動産投資の収益物件

|

« 洗面台とレンジフードファン | トップページ | 台所の棚の解体 »

住まい・インテリア」カテゴリの記事

コメント

たろうさん
ジグソー、とっても良いしおすすめです。買いだと思います。丸ノコよりも操作性が良く、安全ですから。
てらちゃんより。

投稿: てらちゃん | 2009年11月27日 (金) 11:00

ジグソー

10年くらい前から目をつけてますが、まだ持ってません。

やはり便利アイテムですか?

投稿: たろう | 2009年11月27日 (金) 06:37

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 床のベニヤはりと壁の石膏ボードはり:

« 洗面台とレンジフードファン | トップページ | 台所の棚の解体 »