« 内覧予約が入る! | トップページ | キャンセル! »

2010年4月18日 (日)

気になる問題点!

人気ブログランキング⇒おきてがみ
の順番でクリックしてくださいね!

人気ブログランキング
↓↓
不動産投資の収益物件 不動産投資の健美家
↓↓

おきてがみ

無言ポチ逃げ歓迎♪

毎日、ブログ更新中

皆様のクリックで、モチベーションが上がります

人気ブログランキング⇒おきてがみの順番でクリックを。

---------------------

本日は、戸建て4号のお話です。

作業も終盤にかかっていますが、

気になる部分がでてきました。

それは、屋根です。

正確に言うと、防水です。

塗装はしていますが、どうも完全ではありません。

小雨程度であれば、問題ありませんが、

大雨がふるとすきまから漏れる可能性があるとのこと。

大工さんより、指摘されてます

そこで、考えました。

瓦の隙間すべてをコーキングすることにしました。

ふつうは瓦の隙間をコーキングすることはありませんが、

戸建て4号、瓦が古すぎて隙間がところどころあいてます。

昨年屋根塗装を2度塗りし、表面上は防水できていますが、

瓦と瓦の隙間が大きい部分は対処できていません。

そこで、隙間を埋める「変性シリコンコーキング剤」を準備し、

泊まりがけリフォームの計画をたてることにいたしました。

しかし、本業がいそがしく、なかなか、計画がたてられません

6月の梅雨時に入る前までになんとか計画を実行しようと思います。

ぽちっと応援よろしくお願いいたします。

人気ブログランキング⇒おきてがみ
の順番でクリックしてくださいね!

人気ブログランキング
↓↓
不動産投資の収益物件 不動産投資の健美家
↓↓

おきてがみ

無言ポチ逃げ歓迎♪

|

« 内覧予約が入る! | トップページ | キャンセル! »

住まい・インテリア」カテゴリの記事

コメント

アキラさん
屋根はきっちり施工しないと後が大変です。
それから、素人が雑に施工しても違いがわかりずらいのが、屋根の施工です。経費節約です。
てらちゃんより。

投稿: てらちゃん | 2010年4月19日 (月) 21:05

屋根の防水まで手がけるとは凄いです!

セルフリホームの域を超えていますね!


投稿: 青森の大家 アキラ | 2010年4月19日 (月) 10:24

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 気になる問題点!:

« 内覧予約が入る! | トップページ | キャンセル! »