トイレの総仕上げ!
人気ブログランキング⇒おきてがみ
の順番でクリックしてくださいね!
↓↓ 不動産投資の健美家
↓↓
無言ポチ逃げ歓迎♪
毎日、ブログ更新中
皆様のクリックで、モチベーションが上がります
人気ブログランキング⇒おきてがみの順番でクリックを。
---------------------
本日は、戸建て4号のお話です。
ようやく募集開始致しましたが、
同時に、セルフリフォームも行いました。
今回はトイレの床にクッションフロアーをはりました。
寸法を測るのに実際のクッションフロアーを使い
このような便器の形の物を使い輪郭をかいてから、カットしました。
ビフォーからアフターまで時系列に写真をアップいたします。
(ビフォー1)
不思議な空間の汲み取り式のトイレ
(ビフォー2)
解体途中です。
(アフター)
クロスをはる前
壁にクロスをはった後、
クッションフロアーをはり完成です。
クッションフロアーはセルフリフォームで、
クロスの材料は施主で、
はる作業は業者にお願いいたしました。
セルフリフォームと業者リフォームと適度な使い分け、
時間があれば、すべて自分でしたいのですが、
今回もセルフリフォームする時間が本当にたりませんでした
ようやく、トイレもトイレまわりも完成いたしました
ぽちっと応援よろしくお願いいたします。
人気ブログランキング⇒おきてがみ
の順番でクリックしてくださいね!
↓↓ 不動産投資の健美家
↓↓
無言ポチ逃げ歓迎♪
| 固定リンク
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- ブログの更新!(2023.04.01)
- 久し振りの更新、今年を振り返ってみました!(2022.12.31)
- 久し振りの更新!(2022.09.11)
- 久し振りの更新!(2022.04.09)
- 久し振りの更新、今年を振り返ってみました!(2021.12.31)
コメント
アキラさん
汲み取りは、簡易水洗に変更すれば、安心ですね。
てらちゃんより。
投稿: てらちゃん | 2010年5月26日 (水) 10:02
この写真を見て、あの不思議なトイレが
よみがえってきました!
トイレはやはりキレイなほうが良いですね♪
次の総仕上げの場所は?何処でしょうか?
楽しみです♪
投稿: 青森の大家 アキラ | 2010年5月26日 (水) 09:34