技能試験終了!
人気ブログランキング⇒おきてがみ
の順番でクリックしてくださいね!
↓↓
不動産投資の健美家
↓↓
無言ポチ逃げ歓迎♪
毎日、ブログ更新中
皆様のクリックで、モチベーションが上がります
人気ブログランキング⇒おきてがみの順番でクリックを。
---------------------
本日は、マニアックな電気工事士のお話です。
ようやく試験がおわりました。
7月24日の技能試験にでた問題は公表問題4でした。
問題4 端子台で代用の自動点滅器を含む電灯回路
になります。
ただし試験問題では、スイッチの取り付け枠は省略されていました。
当日の状況を公開いたします。
---------------------
当日家をでて、試験開始2時間前に会場につきました。
しかし、試験会場内には試験開始30分前にしかはいれませんでした。
そこで、飲料の飲める休憩室で時間を過ごすことにしました。
一応複線図を一通り見て、気持ちを落ち着かせました。
時間がきたので、試験会場内に入場し、席につきました。
会場はとてもひろいのですが、
2mほどの狭い会議テーブルとパイプイスに
2名座ることになっています。机の上には試験を受ける上での注意点と
合格後の免許申請方法が書かれた紙が30×50cmの厚紙の上に
置かれていました。試験開始20分前に試験問題が配られました。
今回の問題(公表問題4)が透けてみえます。
頭の中でどんな順番で作業するかシュミレーションしました。
試験開始15分前に材料セット(サイズ15×25cmの青い箱)が配布され、
内容物がたりているのかどうか確認作業をしました。
事前にメジャーを持って行っていたので、簡単に寸法は測れますが、
隣の人はなかったので、困っていました。
---------------------
試験開始しました。
まず複線図を書き、結線の太さマークを確認し、
材料の準備を始めました。
練習を十分していたこともあり、サクサク
作業ができました。試験時間40分ですが、
だいたい12、3分前に
完成しました。
時間がたっぷりあったので、
見直しも時間をかけてできました。
隣の人は、時間終了5分前に結線ミスを発見したらしく、
小声をだして「しまった!」
とか「やばい!」とかあせっているのがわかります。
見ていて、緊張感がつたわり、
こちらまで、緊張してしまいました。
---------------------
さて、問題をふりかえりまして、思ったことですが、
今回の試験問題は、ほんと基本的な問題でした。
練習で時間を測り、
どんな問題でも30分以内で作成できるように訓練したことで、
時間的な余裕ができました。
ミスがないか見直しができるので、
練習を十分していれば
間違いなく合格に近づけると思いました。
ぽちっと応援よろしくお願いいたします。
人気ブログランキング⇒おきてがみ
の順番でクリックしてくださいね!
↓↓
不動産投資の健美家
↓↓
無言ポチ逃げ歓迎♪
| 固定リンク
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 更新記事!(2024.05.10)
- 今年を振り返ってみました!(2023.12.30)
- 半年ぶりの更新!(2023.10.07)
- ブログの更新!(2023.04.01)
- 久し振りの更新、今年を振り返ってみました!(2022.12.31)
コメント
スタートレックさん
ようやく安堵できます。
スタートレックさんに言われていた、結線の記号は特に念いりに見直しました。今のところ特に大きなミスはありませんので、このまま発表を待つのみとなります。いろいろと御助言、御指導ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
てらちゃんより。
投稿: てらちゃん | 2010年7月25日 (日) 20:44
良かったですね。合格を確証しました。
おめでとうございます。
投稿: スタートレック | 2010年7月25日 (日) 20:05