電気屋さんとの会話で電気工事士の知識が役立つ!
人気ブログランキング⇒おきてがみ
の順番でクリックしてくださいね!
↓↓
不動産投資の健美家
↓↓
無言ポチ逃げ歓迎♪
毎日、ブログ更新中
皆様のクリックで、モチベーションが上がります
人気ブログランキング⇒おきてがみの順番でクリックを。
---------------------
本日も戸建て3号のお話です。
ネズミ対策にめどがついたと思いきや、
次は、電気関連で問題が生じていました。
ブレーカーがしばしば落ちるとのこと、
住人からのヒアリングでは、
エアコンなどヒーターをつける冬場で、
ブレーカーが落ちるとの連絡をうけました。
電気屋さんをネットで探し、
電話で、ブレーカーが落ちることについてお話しました。
電気屋さんと話をしましたが、
そこでわかったことをしめしますと、
電気設備で、分電盤というものがあり、
ここにはブレーカーが3種類あるということ。
←これが分電盤になります。
1つめのブレーカーは、「主開閉器(契約ブレーカー)」、
2つ目のブレーカーは、「漏電ブレーカー」、
3つ目のブレーカーは、「回路別ブレーカー」
この3つのブレーカーがどこの家庭にもあるかと思います。
ただし、築古の物件などは、
いきなり回路ブレーカーがメインになっていて、
漏電ブレーカーはなかったり、
しています(法律上は問題ありません)。
地方で所有しています戸建て4号も最初は、
漏電ブレーカーや主開閉器(契約ブレーカー)など
ありませんでした。
この3種類のブレーカーのうち、
どのブレーカーが落ちるのかによって
電気工事の対処方法が違うとのことがわかりました。
いやー、昨年電気工事士を受けてよかったです。
電気屋さんとお話していて、
電気の専門用語がバンバン飛び出してきて、
だいたい理解できましたから、
試験で勉強していなかったら、
会話に手間取っていたかもしれません。
さて、戸建て3号、
ブレーカーが落ちる原因をしらべるため、
再度、住人に確認することにしました。
つづく。。。。。
ぽちっと応援よろしくお願いいたします。
人気ブログランキング⇒おきてがみ
の順番でクリックしてくださいね!
↓↓
不動産投資の健美家
↓↓
無言ポチ逃げ歓迎♪
| 固定リンク
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 更新記事!(2024.05.10)
- 今年を振り返ってみました!(2023.12.30)
- 半年ぶりの更新!(2023.10.07)
- ブログの更新!(2023.04.01)
- 久し振りの更新、今年を振り返ってみました!(2022.12.31)
コメント