専門業者がするネズミの駆除方法とは!
人気ブログランキング⇒おきてがみ
の順番でクリックしてくださいね!
↓↓ 不動産投資の健美家
↓↓
無言ポチ逃げ歓迎♪
毎日、ブログ更新中
皆様のクリックで、モチベーションが上がります
人気ブログランキング⇒おきてがみの順番でクリックを。
---------------------
本日は戸建て3号のお話です。
ネズミ駆除業者は、
電話をかけたその日に来てくれました。
戸建て3号で待ち合わせし、
ネズミが現れた状況を説明、
今までの対策も説明しました。
業者は、天井、床下、壁、エアコン、玄関、壁など
あらゆるところを調べました。
対策を2つ出してくれました。
1つ目は、粘着剤を敷く方法。
この方法は、ネズミが現れた場所に粘着剤を
100枚くらい敷きつめてネズミが引っ掛かるのを
ひたすら待ち駆除するという方法。
2つ目は、専用の毒えさを設置し、
ネズミに食べさせ駆除する方法。
どちらもメリット・デメリットがあります。
住人の方の心配もありますので、
その場で駆除をしていただく決断をしました。
粘着剤の場合、台所一杯に敷きつめるため、
台所が使えなくなります。
そこで、住民の生活を重視し、
専用の毒えさを設置していただきました。
数十か所に毒えさを設置し完了です。
効果ですが、1-2週間はかかりますが、
設置すると2度とでてこないとのこと。
本当に効果あるのか、楽しみです。
さてどうなりますかね。
つづきをみたい方、
ぽちっと応援よろしくお願いいたします。
人気ブログランキング⇒おきてがみ
の順番でクリックしてくださいね!
↓↓ 不動産投資の健美家
↓↓
無言ポチ逃げ歓迎♪
| 固定リンク
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 半年ぶりの更新!(2023.10.07)
- ブログの更新!(2023.04.01)
- 久し振りの更新、今年を振り返ってみました!(2022.12.31)
- 久し振りの更新!(2022.09.11)
- 久し振りの更新!(2022.04.09)
コメント