ネズミ問題、勃発!
人気ブログランキング⇒おきてがみ
の順番でクリックしてくださいね!
↓↓ 不動産投資の健美家
無言ポチ逃げ歓迎♪
毎日、ブログ更新中
皆様のクリックで、モチベーションが上がります
人気ブログランキング⇒おきてがみの順番でクリックを。
---------------------
当ブログは、2008年3月より開始してます。
3年を超え、1300ブログを達成しました。
そこで、過去のブログを整理しました。
・2008年~ここをクリック
・2009年~1号、2号の出来事~ここをクリック
・2009年~3号買い付けなど~ここをクリック
・2009年~3号リフォームなど~ここをクリック
・2009年~3号入居募集など~ここをクリック
・2009年~4号買い付けなど~ここをクリック
・2009年~4号セルフリフォーム1~ここをクリック
・2009年~4号セルフリフォーム2~ここをクリック
・2009年~4号その他~ここをクリック
・2010年~1号、2号の出来事~ここをクリック
・2010年~3号の出来事~ここをクリック
・2010年~4号の計画~ここをクリック
クリックすれば
過去ブログに飛ぶようになってます。
詳細は、ブログ左下のバックナンバーや
ブログ右下の「このブログ内で検索→キーワード」などで検索してください。
---------------------
先日コメント欄に当ブログについてコメントをいただきました。
改行が多いので、読みづらいとのこと。
一応、最近のブログは、改行を少なめにいたしました。
それから、ブログへのマナーとして、ニックネームなどいれて欲しかったっと思います。
今後、ニックネーム入れていない方のコメントは、削除しようと思います。
ご注意くださいませ。
---------------------
本日は戸建て3号の話です。
住人から連絡がありました。
静けさをたもっていたネズミ問題、勃発です。
最近めっきりさむくなりネズミが家に入ってきたのかもしれません。
住人の目撃情報では、電線をつたっているのを見たとのこと。
さらに3階と2階の間で足音がして騒がしいとのこと。
訪問時に点検口を確認したところ
ネズミの毒餌を食べたあとがありました。
再度、ねずみの毒餌と
粘着シートを10枚ほど置きました。
少し様子をみることにします。
少しでも効果があれば良いのですが。。。
人気ブログランキング⇒おきてがみ
の順番でクリックしてくださいね!
↓↓ 不動産投資の健美家
無言ポチ逃げ歓迎♪
| 固定リンク
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 久し振りの更新、今年を振り返ってみました!(2022.12.31)
- 久し振りの更新!(2022.09.11)
- 久し振りの更新!(2022.04.09)
- 久し振りの更新、今年を振り返ってみました!(2021.12.31)
- コロナの状況下でも申込をいただけました!(2021.01.15)
コメント
本間籐四郎さん
コメントありがとうございます。
ネズミバルサン(忌避剤)もしたことがあります。ネズミはいろいろな隙間から侵入してきます。 毒餌は侵入口を防がない限り食べて、でていくようです。ワナをしかけるとそこにかかって、その後の処理が大変になる(死がいの処理など)と聞いていましたが、今回はそのあたり、ブログで紹介しようと思っています。
てらちゃんより。
投稿: てらちゃん | 2011年12月25日 (日) 07:13
Kazzy Sugaさん
コメントありがとうございます。
超音波は2か所設置しています。本日ブログで公開しますが、ネズミ駆除業者にアドバイスをもらい、効果の上がる毒餌をしかけています。
てらちゃんより。
投稿: てらちゃん | 2011年12月25日 (日) 07:07
毒餌を置くと壁の中で死んだとき困るという話を聞いたことがあります。
私はメントールの忌避剤を屋根裏に大量に置きました。
効果は定かではありませんが、いなくなりました。隣の家に移動したのだろうと言われました…
投稿: 本間籐四郎 | 2011年12月24日 (土) 22:37
ネズミは共食いしてまで、子孫を残して行く習性があります。
音波で寄りつかないようにしないとダメですよ。
投稿: Kazzy Suga | 2011年12月24日 (土) 21:02