トイレ工事、ついに決断!
人気ブログランキング⇒おきてがみ
の順番でクリックしてくださいね!
↓↓ 不動産投資の健美家
↓↓
無言ポチ逃げ歓迎♪
毎日、ブログ更新中
皆様のクリックで、モチベーションが上がります
当ブログは、2008年3月より開始してます。
4年を超え、1500ブログを達成しました。
そこで、過去のブログを整理しました。
・2008年~ここをクリック
・2009年~1号、2号の出来事~ここをクリック
・2009年~3号買い付けなど~ここをクリック
・2009年~3号リフォームなど~ここをクリック
・2009年~3号入居募集など~ここをクリック
・2009年~4号買い付けなど~ここをクリック
・2009年~4号セルフリフォーム1~ここをクリック
・2009年~4号セルフリフォーム2~ここをクリック
・2009年~4号その他~ここをクリック
・2010年~1号、2号の出来事~ここをクリック
・2010年~3号の出来事~ここをクリック
・2010年~4号の計画~ここをクリック
・2010年~4号のリフォーム、募集~ここをクリック
・2010年~4号のその他~ここをクリック
クリックすれば
過去ブログに飛ぶようになってます。
詳細は、ブログ左下のバックナンバーや
ブログ左下の「このブログ内で検索→キーワード」などで検索してください。
---------------------
本日は戸建て5号のお話です。
住人から汲み取りトイレについて
便槽が半月程度で、いっぱいになってしまうとのことを聞きました。
業者に見積もりをとり、
1)簡易水洗用の便槽アップ500Lまたは800L
2)浄化槽の設置
2つの提示がありました。
見積もりをとり、
色々考えた結果、ついに決断しました。
1)の方向で、かつ便槽は800Lにいたしました。
住人の心配事が、わかりましたので、
その負担を低減し、かつ
リフォーム代の面でより負担が少ない方向で、
決断いたしました。
これからこまごまな段取りについて、
住人の方と打ち合わせですが、
すべて、業者に丸投げすることにしました。
人気ブログランキング⇒おきてがみ
の順番でクリックしてくださいね!
↓↓ 不動産投資の健美家
↓↓
無言ポチ逃げ歓迎♪
| 固定リンク
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 久し振りの更新!(2022.04.09)
- 久し振りの更新、今年を振り返ってみました!(2021.12.31)
- コロナの状況下でも申込をいただけました!(2021.01.15)
- 久し振りの更新!(2021.01.11)
- 今年を振り返ってみました!(2020.12.31)
コメント