ナナコカードの活用方法!お得!
人気ブログランキング⇒おきてがみ
の順番でクリックしてくださいね!
↓↓ 不動産投資の健美家
↓↓
無言ポチ逃げ歓迎♪
毎日、ブログ更新中
皆様のクリックで、モチベーションが上がります
当ブログは、2008年3月より開始してます。
6年目になりました。ブログ数も1800を超えました。
そこで、過去のブログを整理しました。
・2008年~、・2009年~1号、2号の出来事
・2009年~3号買い付けなど、・2009年~3号リフォームなど
・2009年~3号入居募集など、・2009年~4号買い付けなど
・2009年~4号セルフリフォーム1、・2009年~4号セルフリフォーム2
・2009年~4号その他、・2010年~1号、2号の出来事
・2010年~3号の出来事、・2010年~4号の計画
・2010年~4号のリフォーム、募集、・2010年~4号のその他
・2011年~その1、・2011年~その2、・2011年~その3
上記をクリックすれば
過去ブログに飛ぶようになってます。
詳細は、ブログ左下のバックナンバーや
ブログ左下の「このブログ内で検索→キーワード」などで検索してください。
---------------------
本日は、ナナコカードのお話になります。
先日、自動車税の支払いをしました。
少し、おさらいです。
ナナコカードはチャージできますので、
このチャージすることができる機能を使い、
指定のクレジットカードでチャージします。
クレジットカードでチャージする場合に、
ポイントが付くクレジットカードでチャージすることができると、
とてもお得になります。
今回は、約4万円分のチャージをしました。
ポイント還元率1%のものでしたので、
400円分のポイントがつきました。
活用の仕方ですが、例えば、
固定資産税を年間4回に分けて支払うようにすると、
ナナコカード1枚では、
5万×4回=20万円の税金の支払いができます。
ナナコカードは1人で、5枚まで作成できますので、
固定資産税なら、25万×4回=100万円までの税金が払えます。
還元率1%でも1万円のポイントがつきます。
固定資産税が100万を超えている方でも、
奥さんと2人でナナコカードを作成すると、
合わせて、10枚まで作成できるので、
極端なお話になりますが、
50万×4回=200万円分の税金が払えることになります。
還元率1%でも2万円のポイントがつきますので、
ちょっとした買い物ができますね。
無言ポチ逃げ歓迎♪
人気ブログランキング⇒おきてがみ
の順番でクリックしてくださいね!
↓↓ 不動産投資の健美家
↓↓
| 固定リンク
コメント