出資金の払込!
人気ブログランキング⇒おきてがみ
の順番でクリックしてくださいね!
↓↓ 不動産投資の健美家
↓↓
無言ポチ逃げ歓迎♪
毎日、ブログ更新中
皆様のクリックで、モチベーションが上がります
当ブログは、2008年3月より開始してます。
6年目になりました。ブログ数も1800を超えました。
そこで、過去のブログを整理しました。
・2008年~、・2009年~1号、2号の出来事
・2009年~3号買い付けなど、・2009年~3号リフォームなど
・2009年~3号入居募集など、・2009年~4号買い付けなど
・2009年~4号セルフリフォーム1、・2009年~4号セルフリフォーム2
・2009年~4号その他、・2010年~1号、2号の出来事
・2010年~3号の出来事、・2010年~4号の計画
・2010年~4号のリフォーム、募集、・2010年~4号のその他
・2011年~その1、・2011年~その2、・2011年~その3
・2012年~その1、
上記をクリックすれば
過去ブログに飛ぶようになってます。
詳細は、ブログ左下のバックナンバーや
ブログ左下の「このブログ内で検索→キーワード」などで検索してください。
---------------------
本日は、法人のお話になります。
先日法人設立の流れをしめしましたが、
今回は「出資金の払込」についてです。
出資払込金を証明する書類として、
設立時点の代表取締役等の「残高証明書」と、
「預金通帳のコピー」を合わせたもので対応できます。
発起人の口座に出資金(資本金)を入金し、
その入金の証明書を作成すれば良いです。
仕方は、振込した銀行口座の以下のコピーを準備します。
1.表紙
2.表紙をひらいた1~2ページ目
(口座番号、支店など情報が載っている部分)
3.振込金額と振り込み期日が記帳されているページ
1-3までをホチキス2か所でとめます。
表紙を含め会社代表印を各ページをまたいで、
押印をしたら、完成です。
完成したら、法務局に提出です。
---------------------
まだまだ、勉強中です。
人気ブログランキング⇒おきてがみ
の順番でクリックしてくださいね!
↓↓ 不動産投資の健美家
↓↓
無言ポチ逃げ歓迎♪
| 固定リンク
« 雨漏り! | トップページ | 設立登記の申請! »
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 久し振りの更新!(2022.04.09)
- 久し振りの更新、今年を振り返ってみました!(2021.12.31)
- コロナの状況下でも申込をいただけました!(2021.01.15)
- 久し振りの更新!(2021.01.11)
- 今年を振り返ってみました!(2020.12.31)
コメント