1階和室1の壁クロス貼りその2!
人気ブログランキング⇒おきてがみ
の順番でクリックしてくださいね!
↓↓
にほんブログ村
↓↓
無言ポチ逃げ歓迎♪
毎日、ブログ更新中
皆様のクリックで、モチベーションが上がります
当ブログは、2008年3月より開始してます。
6年目になりました。ブログ数も2300を超えました。
そこで、過去のブログを整理しました。
・2008年~、・2009年~1号、2号の出来事
・2009年~3号買い付けなど、・2009年~3号リフォームなど
・2009年~3号入居募集など、・2009年~4号買い付けなど
・2009年~4号セルフリフォーム1、・2009年~4号セルフリフォーム2
・2009年~4号その他、・2010年~1号、2号の出来事
・2010年~3号の出来事、・2010年~4号の計画
・2010年~4号のリフォーム、募集、・2010年~4号のその他
・2011年~その1、・2011年~その2、・2011年~その3
・2012年~その1、2012年~その2
上記をクリックすれば
過去ブログに飛ぶようになってます。
詳細は、ブログ左下のバックナンバーや
ブログ左下の「このブログ内で検索→キーワード」などで検索してください。
---------------------
本日は、戸建て7号のお話になります。
ようやく1階の和室1の壁にクロスを施工開始しました。
つづきになります。前回を引き気味に撮影しました。
(ビフォー1)
パテ埋めする前の画像がありました。
(過去画像を使用していますので、
画像が小さいです。)
(アフター1)
ここは、もとは押入れですので、
クロスを貼ると見栄えがかわります。
いい感じになりました。
クローゼットの上の部分もクロスを貼ろうと思いました。
(ビフォー2)
当初は、襖の部分そのままクロスを貼ろうと
思っていましたが、下地がぼこぼこしていたので、
ベニアを打ちつけてからクロスを貼りました。
(アフター2)
柱は当初塗装をして使用しようと思いましたが、
方針を変更し、クロス仕上げすることにしました。
また、襖部分は、多少ベニアの段差は残りましたが、
ぼこぼこしていないので、
良しとしました。
まだまだつづきます。
--------------------
人気ブログランキング⇒おきてがみ
の順番でクリックしてくださいね!
↓↓ ↓↓
にほんブログ村
| 固定リンク
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- ブログの更新!(2023.04.01)
- 久し振りの更新、今年を振り返ってみました!(2022.12.31)
- 久し振りの更新!(2022.09.11)
- 久し振りの更新!(2022.04.09)
- 久し振りの更新、今年を振り返ってみました!(2021.12.31)
コメント