台所の木製窓をアルミサッシ窓に交換 その1!
人気ブログランキング⇒おきてがみ 無言ポチ逃げ歓迎♪ 毎日、ブログ更新中 皆様のクリックで、モチベーションが上がります
の順番でクリックしてくださいね!
↓↓
にほんブログ村
↓↓
7年目になりました。ブログ数も2400を超えました。
そこで、過去のブログを整理しました。
・2008年~、・2009年~1号、2号の出来事
・2009年~3号買い付けなど、・2009年~3号リフォームなど
・2009年~3号入居募集など、・2009年~4号買い付けなど
・2009年~4号セルフリフォーム1、・2009年~4号セルフリフォーム2
・2009年~4号その他、・2010年~1号、2号の出来事
・2010年~3号の出来事、・2010年~4号の計画
・2010年~4号のリフォーム、募集、・2010年~4号のその他
・2011年~その1、・2011年~その2、・2011年~その3
・2012年~その1、2012年~その2
上記をクリックすれば
過去ブログに飛ぶようになってます。
詳細は、ブログ左下のバックナンバーや
ブログ左下の「このブログ内で検索→キーワード」などで検索してください。
--------------------
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
さて、本日は戸建て7号のお話になります。
台所の木製の窓をアルミサッシ窓に交換しました。
窓の交換は4枚目になります。
多少慣れてきたのかもしれません。
(ビフォー1)
台所には大きな窓がありましたが、
向かって奥の方の窓は油でべたべたに
汚れています。
(ビフォー2)
また、窓を開けると、
購入当初から木製の面格子に直接付いている
網戸が大変きたなく、
印象がよくありません。
そこで、台所の窓交換の際に、
窓の大きさを半分にし、
油汚れの発生する奥側の窓を壁にし、
残りの半分をアルミサッシに交換することにしました。
その際に、汚い網戸も撤去することとしました。
つづきます。
---------------------
人気ブログランキング⇒おきてがみ
の順番でクリックしてくださいね!
↓↓ ↓↓
にほんブログ村
| 固定リンク
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 半年ぶりの更新!(2023.10.07)
- ブログの更新!(2023.04.01)
- 久し振りの更新、今年を振り返ってみました!(2022.12.31)
- 久し振りの更新!(2022.09.11)
- 久し振りの更新!(2022.04.09)
コメント