« 外装塗装の検討! | トップページ | 見積もり額の比較! »

2015年5月22日 (金)

屋根・壁の状況!

人気ブログランキング⇒おきてがみ
の順番でクリックしてくださいね!
人気ブログランキング
↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ
にほんブログ村
↓↓
おきてがみ

#HANDLE#、いつもありがとうございます!

無言ポチ逃げ歓迎♪

毎日、ブログ更新中

皆様のクリックで、モチベーションが上がります

当ブログは、2008年3月より開始してます。
7年目になりました。ブログ数も2500を超えました。
そこで、過去のブログを整理しました。

2008年~、・2009年~1号、2号の出来事
2009年~3号買い付けなど、・2009年~3号リフォームなど
2009年~3号入居募集など、・2009年~4号買い付けなど
2009年~4号セルフリフォーム1、・2009年~4号セルフリフォーム2
2009年~4号その他、・2010年~1号、2号の出来事
2010年~3号の出来事、・2010年~4号の計画
2010年~4号のリフォーム、募集、・2010年~4号のその他
2011年~その1、・2011年~その2、・2011年~その3
2012年~その12012年~その2

上記をクリックすれば
過去ブログに飛ぶようになってます。
詳細は、ブログ左下のバックナンバーや
ブログ左下の「このブログ内で検索→キーワード」などで検索してください。

--------------------

本日は、戸建て1号のお話です。

退去に伴い、屋根含めた外装塗装を検討しています。

現状ですが以下になります。

・西側の壁部分のコーキングが劣化、一部脱落している。

・セラミック部分の表面も経年劣化している。

・樋も一部割れ、金具も一部とれている。

3社に見積もりを依頼しましたところ、

現在、どのような状況か確認していただきました。

●1社目は、壁が相当だめになっているので、

塗装以外の工夫が必要。屋根も相当劣化しているので、

壁と同様に塗装以外の対策も必要。

●2社目は、現状の壁の状態は、劣化があるのは西側のみで、

塗装で対応可能。西側だけ塗料のグレードを挙げれば良いとのこと。

屋根は、劣化はほとんどしていない。塗装で対応可能。

●3社目は、2社目と同様で、壁、屋根は、まだまだ塗装で対応可能。

西側のコーキングが劣化しているのは、

壁に張ったサイディングボードは年数経過により縮む傾向があり、

そのため特に目地の部分(幅)などは年数経過により広くなり

コーキングが両サイドで引っ張られコーキングの劣化と共に

外れてしま現象がおきるとのこと。

太陽光熱(高低サイクル)によってサイデイングボード自体が

劣化しやすいので西側壁面はコーキングの痛みが他の壁面より

進み易いと考えられますが、塗装(塗膜)に関してはそれほど

気にすることは無いと思います。

と大変分かりやすい説明がありました。

これらの説明を聞いて、塗装で対処可能と判断できますが、

3社の見積もりも同時にでてきました。

つづきます。

------------------

人気ブログランキング⇒おきてがみ
の順番でクリックしてくださいね!

人気ブログランキング

↓↓ ↓↓

にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ
にほんブログ村

|

« 外装塗装の検討! | トップページ | 見積もり額の比較! »

住まい・インテリア」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 外装塗装の検討! | トップページ | 見積もり額の比較! »