投資家物件見学!
人気ブログランキング⇒おきてがみ
↓↓ ↓↓
にほんブログ村
↓↓
無言ポチ逃げ歓迎♪
毎日、ブログ更新中
皆様のクリックで、モチベーションが上がります
当ブログは、2008年3月より開始してます。
7年目になりました。ブログ数も2700を超えました。
そこで、過去のブログを整理しました。
・2008年~、2009年~1号、2号の出来事
・2009年~3号買い付けなど、2009年~3号リフォームなど
・2009年~3号入居募集など、2009年~4号買い付けなど
・2009年~4号セルフリフォーム1、2009年~4号セルフリフォーム2
・2009年~4号その他、2010年~1号、2号の出来事
・2010年~3号の出来事、2010年~4号の計画
・2010年~4号のリフォーム、募集、2010年~4号のその他
・2011年~その1、2011年~その2、2011年~その3
・2012年~その1、2012年~その2、2012年~その3
・2013年~その1、2013年~その2、2013年~その3、2013年~その4
・2014年~その1、2014年~その2、2014年~その3
上記をクリックすれば
過去ブログに飛ぶようになってます。
詳細は、ブログ左下のバックナンバーや
ブログ左下の「このブログ内で検索→キーワード」などで検索してください。
--------------------
本日は、戸建てのお話ではありません。
先日有名な投資家の物件を見に行きました。
その投資家とは大家学さんです。
東京電力へ単線2相から、3相への変更申請を
教えていただきました。戸建て7号の時は、
この申請は業者にお願いしましたので、
大変気になっていました。
申請書への記入の仕方などは実際の書類をみせていただき、
丁寧に教えていただきました。
段取りとして以下の工程となります。
1)室内配線側の段取り
2)東京電力へ単線2相から、3相への変更申請
3)分電盤の交換、ブレーカー増設作業
4)新電力メーター周りの配線、新電力メーターボックスの設置
5)旧電力メーターの交換工事(東京電力が行う)
6)旧電力メーター周りの配線撤去
7)室内側の分電盤検査(東京電力が行う)
--------------------
| 固定リンク
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- ブログの更新!(2023.04.01)
- 久し振りの更新、今年を振り返ってみました!(2022.12.31)
- 久し振りの更新!(2022.09.11)
- 久し振りの更新!(2022.04.09)
- 久し振りの更新、今年を振り返ってみました!(2021.12.31)
コメント