« 業者に会う約束をする! | トップページ | 砂が詰まる対策! »

2016年2月 2日 (火)

サギサイトには注意!

人気ブログランキング⇒おきてがみ

の順番でクリックしてね!
人気ブログランキング

↓↓ ↓↓

にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ
にほんブログ村
↓↓
おきてがみ

#HANDLE#、いつもありがとうございます!

無言ポチ逃げ歓迎♪

毎日、ブログ更新中

皆様のクリックで、モチベーションが上がります

当ブログは、2008年3月より開始してます。
8年目になりました。ブログ数も2800を超えました。
そこで、過去のブログを整理しました。

2008年~2009年~1号、2号の出来事
2009年~3号買い付けなど2009年~3号リフォームなど
2009年~3号入居募集など2009年~4号買い付けなど
2009年~4号セルフリフォーム12009年~4号セルフリフォーム2
2009年~4号その他2010年~1号、2号の出来事
2010年~3号の出来事2010年~4号の計画
2010年~4号のリフォーム、募集2010年~4号のその他
2011年~その12011年~その22011年~その3
2012年~その12012年~その22012年~その3
2013年~その12013年~その22013年~その32013年~その4
2014年~その12014年~その22014年~その3

上記をクリックすれば
過去ブログに飛ぶようになってます。

詳細は、ブログ左下のバックナンバーや
ブログ左下の「このブログ内で検索→キーワード」などで検索してください。


--------------------

本日は戸建てのお話ではありません。

設置する砂こしフィルターをネットで調べるうちに

砂こしだけでなく、ろ過機を設置しないと

完全に水のにごりまでは防げないことがわかりました。

そこで、ネットでろ過機の情報を調べてみました。

調べるうちに、サギサイトがポツポツ出てくるのが気になりました。

過去に自分でもリフォーム品の注文時に危うく、

引っかかりそうになったことを思い出しました。

そこで、サギサイトに引っかからないための注意点を

まとめてみることにしました。

きっかけは、リフォーム品の値段があまりにも安いので、

(平均の値段よりも安く)喜んで申込をしようかと

そのサイトをくまなく見ていて、サギサイトであることに気がつきました。

最安値になっていたり、最安値のつぎにやすくなっていたりしていました。

そもそも以下の点がほんとあやしいです。

値段が安すぎる。平均単価よりも大幅に安い点に注意が必要です。個数制限があったり、中古品であったりとワケアリならわかりますが、そうでない場合は最も注意が必要です。

・商品の型番はあっているのですが、それ以外の付帯情報例えば、モデル名や在庫などの情報があいまいになっている。あるいは、どこかのサイトのコピペになっている。商品説明などが他の優良サイトと全く同じになっているのも怪しいです。

・ネットショップの所在地の住所の詳細がわからない。市名までしか表示されておらず、番地などの詳細な住所記載はないものも見かけました。

電話番号、FAX番号も書かれていない。通販専用業者でも優良な業者は、商品を返品するためなど、携帯電話など連絡先、問い合わせ先が必ず公開されています。

・有名なネットショップサイト(yahooショッピング、楽天、アマゾン、カカクコム)にも掲載されていない。少ししらべるとわかります。この点は登録されていない業者もありますので、あやしいとはいけないかもしれませんが、登録されていると安心できます。

・そのネットショップの概要があまり記載されていない。優良のネットショップなら、今までの取引や商品の在庫、実績や営業日などとにかく宣伝や情報をアピールし、たくさん載せています。

・銀行振り込みのみで、代引きができない。この点はそれほどあやしいとはいえません。しかし、代引きできるところは、商品と引き換えにお金を支払えるので、安心できますよね。

・クレジットカード決算がない。この点もそれほどあやしいとはいえません。しかし、クレジットカード会社の厳しい審査を経て使用が許可されますので、クレジットカード決済できるところは優良な業者になります。

・問い合わせのメールのフォーマットがちょっと特殊になっている。フリーソフトっぽい感じ
この点もそれほどあやしいとはいえませんが。念のため。

・サイト名が平凡すぎる。例えば、「園芸用品」といった平凡の名前のサイトだったり。

とにかく、警戒してないとネット通販には注意が必要と思っています。

以下のサイト(ALL About)にも注意点がかかれています。

サギサイトには引っかからないように、ネットでの購入は、
注意深くしないといけませんね。ご参考まで。

http://allabout.co.jp/gm/gc/439062/

--------------------

人気ブログランキング⇒おきてがみ

の順番でクリックしてね!
人気ブログランキング

↓↓ ↓↓

にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ

にほんブログ村

|

« 業者に会う約束をする! | トップページ | 砂が詰まる対策! »

住まい・インテリア」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 業者に会う約束をする! | トップページ | 砂が詰まる対策! »