オイル交換!
人気ブログランキング
の順番でクリックしてね!
人気ブログランキングへ
↓↓ ↓↓
毎日、ブログ更新中
皆様のクリックで、モチベーションが上がります
当ブログは、2008年3月より開始してます。
8年目になりました。ブログ数も3000を超えました。
そこで、過去のブログを整理しました。
・2008年~、2009年~1号、2号の出来事
・2009年~3号買い付けなど、2009年~3号リフォームなど
・2009年~3号入居募集など、2009年~4号買い付けなど
・2009年~4号セルフリフォーム1、2009年~4号セルフリフォーム2
・2009年~4号その他、2010年~1号、2号の出来事
・2010年~3号の出来事、2010年~4号の計画
・2010年~4号のリフォーム、募集、2010年~4号のその他
・2011年~その1、2011年~その2、2011年~その3
・2012年~その1、2012年~その2、2012年~その3
・2013年~その1、2013年~その2、2013年~その3、2013年~その4
・2014年~その1、2014年~その2、2014年~その3
・2015年~その1、2015年~その2、2015年~その3、2015年~その4
上記をクリックすれば
過去ブログに飛ぶようになってます。
詳細は、ブログ左下のバックナンバーや
ブログ左下の「このブログ内で検索→キーワード」などで検索してください。
--------------------
本日は、戸建てのお話しではありません。
お盆休みを利用して車のオイル交換をしました。
準備物は、
エンジンオイル、廃油回収BOX、漏斗、ドレインプラグ、
養生テープ、クロスレンチ、ジャッキ、ぼろきれ、軍手です。
←車のボンネットをあけ、
オイルの投入口を開けます。
←漏斗をセットします。
漏斗の先が短いため、
500mlペットボトルを切ったものを
漏斗にくっつけています。
←車をジャッキアップして、下側に廃油BOXをセットして
ドレインプラグを外します。廃オイルがで出終わるまで10分ほど
待ってから新品のドレインプラグをセットし、
上側の漏斗に用意したオイルを規定量入れて
完了です。オイルは結構よごれていました。
後かたずけを入れても、総作業時間は、
1.5時間ほどでした。
--------------------
| 固定リンク
コメント