SIMフリー携帯の検討その3!
人気ブログランキング
の順番でクリックしてね!
人気ブログランキングへ
↓↓ ↓↓
毎日、ブログ更新中
皆様のクリックで、モチベーションが上がります
当ブログは、2008年3月より開始してます。
8年目になりました。ブログ数も3000を超えました。
そこで、過去のブログを整理しました。
・2008年~、2009年~1号、2号の出来事
・2009年~3号買い付けなど、2009年~3号リフォームなど
・2009年~3号入居募集など、2009年~4号買い付けなど
・2009年~4号セルフリフォーム1、2009年~4号セルフリフォーム2
・2009年~4号その他、2010年~1号、2号の出来事
・2010年~3号の出来事、2010年~4号の計画
・2010年~4号のリフォーム、募集、2010年~4号のその他
・2011年~その1、2011年~その2、2011年~その3
・2012年~その1、2012年~その2、2012年~その3
・2013年~その1、2013年~その2、2013年~その3、2013年~その4
・2014年~その1、2014年~その2、2014年~その3
・2015年~その1、2015年~その2、2015年~その3、2015年~その4
上記をクリックすれば
過去ブログに飛ぶようになってます。
詳細は、ブログ左下のバックナンバーや
ブログ左下の「このブログ内で検索→キーワード」などで検索してください。
--------------------
本日は、戸建てのお話しではありません。
携帯電話を値段の安いSIMフリー携帯にしようと検討しています。
流れは、以下になります。
SIMフリー携帯を入手
↓
既存の携帯会社へ連絡し、NMP番号を取得
↓
SIM会社申込
↓
変更手続き
↓
完了
既存の携帯会社へ連絡し、NMP番号を取得ですが、
soft bankを使用していますので、
携帯からだと「*5533」、
固定電話だと、「0800-100-5533」
へ連絡します。
連絡しましたが、10分と大変長い時間
待たされました。
その際に、Yモバイルを進められました。
値引きも多く16000円と提示されましたが、
機種も決まっているので、
丁寧にお断りをしました。
SNSへNMP番号を転送するとのことでしたが、
来ませんでした。電話で再度確認し、
NMP番号を入手できました。
解約時の手数料が2年半前と違っており、
2014年時の解約手数料は9975円(税込み)が10260円(税込み)
に変更になっていました。
そして、
解約金:10260円、手数料:3240円、ドコモ手数料:3240円
と当月の携帯契約費用:約6000円分の
合計22740円の費用がかかりました。
いたい出費です。
つづきます。
--------------------
| 固定リンク
コメント