車検のお店を決める!
人気ブログランキング
の順番でクリックしてね!
人気ブログランキングへ
↓↓ ↓↓
毎日、ブログ更新中
皆様のクリックで、モチベーションが上がります
当ブログは、2008年3月より開始してます。
8年目になりました。ブログ数も3100を超えました。
そこで、過去のブログを整理しました。
・2008年~、2009年~1号、2号の出来事
・2009年~3号買い付けなど、2009年~3号リフォームなど
・2009年~3号入居募集など、2009年~4号買い付けなど
・2009年~4号セルフリフォーム1、2009年~4号セルフリフォーム2
・2009年~4号その他、2010年~1号、2号の出来事
・2010年~3号の出来事、2010年~4号の計画
・2010年~4号のリフォーム、募集、2010年~4号のその他
・2011年~その1、2011年~その2、2011年~その3
・2012年~その1、2012年~その2、2012年~その3
・2013年~その1、2013年~その2、2013年~その3、2013年~その4
・2014年~その1、2014年~その2、2014年~その3
・2015年~その1、2015年~その2、2015年~その3、2015年~その4
上記をクリックすれば
過去ブログに飛ぶようになってます。
詳細は、ブログ左下のバックナンバーや
ブログ左下の「このブログ内で検索→キーワード」などで検索してください。
--------------------
本日は、戸建てのお話しではありません。
使用している車の車検が近づいています。
その続きになります。
車検の見積もりをいただき、その結果
B店:地元にチェーン展開された中規模店
に決めました。
なぜかというと、オプション金額と日程予約可能かどうかに差がつきました。
どのようなオプションをするかというと、
ブレーキオイル交換とタイヤ交換の2点になります。
(ただし、タイヤは自分で購入し持込します。)
オプション金額は以下になりました。
A店:ブレーキオイル交換:4,080円、タイヤ交換持込+廃棄処分代:12,800円、計:16,880円
B店:ブレーキオイル交換:5,400円、タイヤ交換持込+廃棄処分代:6,700円、計:12,100円
C店:ブレーキオイル交換:3,800円、タイヤ交換持込+廃棄処分代:8,284円、計:12,084円
日程予約可能かどうか。
A店:年末まで3日間のみ予約可能、年明けから車検切れ前日まで予約不可
B店:いつでも日程予約可能、年明けも可能
C店:年内は不可、予約は年明けは土日以外予約可能
さらにB店はタイヤをネット店などで購入し、直接お店に送り込んでも良いとのお話しもありました。また、自宅からも比較的近いというのも決め手になりました。
----------------
| 固定リンク
« 車検の見積もり! | トップページ | 車検考察! »
コメント