« 内装見積もり! | トップページ | 庭木の撤去! »

2018年2月19日 (月)

サギサイトにご注意を!

人気ブログランキング

の順番でクリックしてね!

人気ブログランキングへ

↓↓ ↓↓

にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ
にほんブログ村

毎日、ブログ更新中

皆様のクリックで、モチベーションが上がります

当ブログは
2008年3月より開始してます。

なんと!10年目になりました。ブログ数も3500を超えました。
そこで、過去のブログを整理しました。

2008年~2009年~1号、2号の出来事
2009年~3号買い付けなど2009年~3号リフォームなど
2009年~3号入居募集など2009年~4号買い付けなど
2009年~4号セルフリフォーム12009年~4号セルフリフォーム2
2009年~4号その他2010年~1号、2号の出来事
2010年~3号の出来事2010年~4号の計画
2010年~4号のリフォーム、募集2010年~4号のその他
2011年~その12011年~その22011年~その3
2012年~その12012年~その22012年~その3
2013年~その12013年~その22013年~その32013年~その4
2014年~その12014年~その22014年~その3
2015年~その12015年~その22015年~その32015年~その4

上記をクリックすれば
過去ブログに飛ぶようになってます。

詳細は、ブログ左下のバックナンバーや
ブログ左下の「このブログ内で検索→キーワード」などで検索してください。


---------------------

本日は戸建て10号のお話です。

リフォーム代を浮かすため、

部材を購入しようとネットで検索しています。

だいぶ前にも書いたのですが、

ネットで部材を購入する場合、

ニセ物のネットサイト(海外の方が作ったサギのサイト)が

結構多く存在しているため、注意が必要です。

つまり、銀行に振込をさせ、品物が届かない、

サギのサイトが多いこと、多いこと。

特に安い価格になっている場合が怪しいです。

そのようなサイトを調べてみると、日本語が明らかに

おかしいサイトになっていました。

そのサイトはネット画面で上では

カード決済可能となっているのですが、

進んでみると銀行決済のみしかできないことになっていたり、

住所表示もあきらかにおかしくなっていたり、

その会社の掲載場所の所在地があきらかに山奥で

グーグルで調べると全然人っ気がないところになっていたり、

会社が存在していなかったり、もうむちゃくちゃでした。

細かい部分でも疑問になることがありました。

例えば、注文時に部材の色の種類が選べるはずなのに、

表示されなかったり、その会社に問い合わせすると

今回特に安くなるよと甘い回答がきたりと、少し考えると

サギサイトだということが分かります。

とても注意が必要だと感じました。

私も引っかかりそうになりましたが、

気がつきましたので、無事でした。

やはり安全なサイトは、楽天市場やヤフーショッピングなど

メジャーなネットサイトで購入することが安心安全で良いかと思います。

品物の着払い決済、後払い決済などができることや、

カード決済できるところも会社の信頼性がなければできませんので、

重要なポイントになると思います。

皆さん注意してください!!

--------------------

人気ブログランキング

の順番でクリックしてね!

人気ブログランキングへ

↓↓ ↓↓

にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ
にほんブログ村

|

« 内装見積もり! | トップページ | 庭木の撤去! »

住まい・インテリア」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 内装見積もり! | トップページ | 庭木の撤去! »