LINEPAYカードの設定難しいかも!
人気ブログランキング
の順番でクリックしてね!
人気ブログランキングへ
↓↓ ↓↓
毎日、ブログ更新中
皆様のクリックで、モチベーションが上がります
当ブログは2008年3月より開始してます。
なんと!12年目になりました。ブログ数も4400を超えました。
そこで、過去のブログを整理しました。
・2008年~、2009年~1号、2号の出来事
・2009年~3号買い付けなど、2009年~3号リフォームなど
・2009年~3号入居募集など、2009年~4号買い付けなど
・2009年~4号セルフリフォーム1、2009年~4号セルフリフォーム2
・2009年~4号その他、2010年~1号、2号の出来事
・2010年~3号の出来事、2010年~4号の計画
・2010年~4号のリフォーム、募集、2010年~4号のその他
・2011年~①、2011年~②、2011年~③
・2012年~①、2012年~②、2012年~③
・2013年~①、2013年~②、2013年~③、2013年~④
・2014年~①、2014年~②、2014年~③
・2015年~①、2015年~②、2015年~③、2015年~④
・2016年~①、2016年~②、2016年~③、2016年~④
・2017年~①、2017年~②、2017年~③
・2018年~①、2018年~②、2018年~③、2018年~④
・2019年~①、2019年~②、2019年~③
上記をクリックすれば
過去ブログに飛ぶようになってます。
詳細は、ブログ左下のバックナンバーや
ブログ左下の「このブログ内で検索→キーワード」などで検索してください。
---------------------
本日は、LINEPAYカードのお話です。
ようやく送られてきました。
固定資産税などの税金を支払い、
還元率3%をもらおうと思ったのが
動機になります。
特徴ですが、どこかのネットに記載のものを
示します。
Visa LINE PayクレジットカードをLINE Payアカウントと連携することで、
LINE Payのコード決済やオンライン決済などチャージ不要なチャージ&ペイ
を利用できます。チャージ&ペイは後払いサービスとなり、支払い金額に
ついてまとめてクレジットカードに請求されます。
Visa LINE Payクレジットカードの申し込み時に設定した金融機関の
口座振替から引き落とされることになります。
この設定をしないと固定資産税などの支払いで大きな金額を支払うことは
難しくなります。
上記の設定をしようとしましたが、
なかなか連携ができません。
初期設定画面が送られてきた説明書や
どこかのネットサイトに示されているものと
当方のものでは違っており、
2時間以上設定の仕方をネットサーフィンしましたが、
どこにものっていませんでした。
連携できなけれは、このカードは全くと言っていいほど意味がありません。
どうして設定できないのか悩みました。
あきらめかけていました。でもちょっとだけ光が見えてきました。
続きます。
---------------------
人気ブログランキング
の順番でクリックしてね!
| 固定リンク
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- ブログの更新!(2023.04.01)
- 久し振りの更新、今年を振り返ってみました!(2022.12.31)
- 久し振りの更新!(2022.09.11)
- 久し振りの更新!(2022.04.09)
- 久し振りの更新、今年を振り返ってみました!(2021.12.31)
コメント