長沢製作所「キーレックス800」の対応
←皆様
(↑↑ここをポチッと)
訪問のついでに、
↑↑ここをポチッと
応援おねがいします
本日は,戸建て3号のお話になります
~~~~~~~~~~~~~~~~
戸建て3号の玄関に取り付けてある
長沢製作所の「キーレックス800」
オートロックキーですが,
キーの部分が調子悪く,
長沢製作所へ連絡しました。
~~~~~~~~~~~~~~~~
キーを押すと,正常な場合,
「カチ」っと音がします。
ところが,押しても音がなったり,
ならなかったりします。
ならない場合,ロックが解除されません。
番号キーを連続で押し,
連続で「カチ」っと音がならないと,
もちろん,ロックが解除されません。
何十回と行うと,
1回くらいは解除されますが,
ほとんど,解除されません。
幸いなこと。マスターキーは使えますので,
ロックを解除することができます。
~~~~~~~~~~~~~~~~
このような症状を,担当者へ伝えましたところ,
初期不良の疑いが濃厚なため,
正常に作動する新品と交換になりました。
担当者へ,着払いで送付することに。
なんと,電話かけたその日に発送するとのこと。
素早い対応に感動してしまいました
~~~~~~~~~~~~~~~~
1日程度,送付を待つことにしました。
当初,大工さんへ連絡しようかと思いましたが,
また,何週間も待たされることになりかねないので,
直接メーカーへ連絡して,大正解でした。
←皆様
(↑↑ここをポチッと)
訪問のついでに、 不動産投資の健美家
| 固定リンク
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 更新しました!(2025.06.21)
- 昨年の総括、今年の活動!(2025.01.03)
- 更新記事!(2024.10.21)
- 更新記事!(2024.05.10)
- 今年を振り返ってみました!(2023.12.30)
コメント
埼玉swallowsさん
こんにちは。こちらこそ、よろしくお願いいたします。
てらちゃんより。
投稿: てらちゃん | 2009年8月19日 (水) 08:07
てらちゃんさま
メールありがとうございました。
感謝感激です。
またなにか気がついた事がありましたら
ご指導下さいませ。
投稿: 埼玉swallows | 2009年8月19日 (水) 02:26